1.ホワイトデーに男性から告白?
「まだ付き合っていない、付き合う前だけど、気になる人からバレンタインにチョコをもらった」
それならばホワイトデーに行動を起こそう!と考えている男性も多いですよね。
ホワイトデーに男性から告白をするということがOKなのか、NGなのか、そして行う時の注意点とは?
絶対に失敗したくない告白だからこそ、気をつけるべきポイントをまとめてみました!
2.ホワイトデーに告白ってあり?
バレンタインで女性は頑張る!
男性目線で最も気になるのはホワイトデーに告白をするのが女性側からありなのかなしなのかということ。
これは結論としては、もちろん「アリ」。それどころから待っている女性が非常に多いという意見もあります。
男性がホワイトデーで悩む以上に、女性ははるかにバレンタインに気を使っています。
チョコをあげるべきか、むしろ一緒に告白をするべきかなど。
男性以上に勇気を振り絞ってチョコをくれていることを考えると、ホワイトデーで決心をして告白をするというのは女性としては本当に嬉しいことですね!
バレンタインに何もなかった?
避けておきたいのは、バレンタインには特にチョコなどをもらったわけではないというとき。
このときに、告白そのものを諦める必要は全くありませんが、ホワイトデーはずらしたほうがベターですね。
女性としても「なぜバレンタインに何もしてないのに、ホワイトデーなのか?」とはやっぱり不思議に思ってしまうもの。
確率が高まるということも考えにくいので、バレンタインのお返しという口実がないならホワイトデーは避けるべきです…。
「勘違い」のリスクがある?
気になる女性からチョコをもらって、思い切って告白したけど、女性側はまったくその気はなかった。
ホワイトデーで悩む男性が最も恐れる自体ですよね笑…。
しかし、別にホワイトデーでなくても告白して振られたら、ちょっと苦い思い出にはなります。
女性同士なら慰め合いますが、男性なら直後から周りからもいじられたりからかわれたりするかもしれません笑。
勘違いを恐れていても何も始まらないため、向こうは絶対自分の好きなんだ!と言い聞かせて行動を起こすようにしましょう!
3.ホワイトデー告白のベストの方法?
ホワイトデーに限らず、告白で重要なのは、いつ伝えるかというタイミングですよね。
ホワイトデーならお返しのプレゼントをあげるというアクションがあるため、その時に伝えるのが最も自然ですよね!
じゃあいつお返しのプレゼントを渡すかということですが、それはデートや食事が終わった「別れ際」。
最初にプレゼントをあげて相手にもたせておくというのは失礼に当たりますし、相手をお返しで期待させてドキドキする気持ちにさせてくおくのが重要ですね。
4.告白をするならデートはマスト?
ホワイトデーの告白でデートは必須か。告白のシチュエーションを考えると悩みますよね。
相手の気持を探る程度なら食事に誘うほうがベターかもしれませんが、告白までを考えているのであれば、デートに誘ったほうが良いかもしれません。
相手にまったくその気がないならホワイトデーのデートには躊躇するはずです。
逆に食事のお誘いだと「食事ぐらいなら…」と深く考えずに来てくれる可能性も出てきてしまうため、事前に気持ちを試すという意味でも、デートには必ず誘ってみましょう!
5.告白の方法は…
ホワイトデーの告白の場合には、お返しのプレゼントがあるため、メッセージカードをプレゼントに忍ばせるということを考える男性も多いようです。
しかし、女性目線ではこれはやはりNG。
気持ちを伝えるときにはやはり口でしっかりと言ってもらいたいもの。メールやLINEも同じですね!
まとめ:
・ホワイトデーに男性から告白をするのは女性目線では嬉しい!
・バレンタインに何もなかった場合のみホワイトデー告白はNG
・お返しのプレゼントと合わせて告白を。タイミングは別れ際がベスト!
・必ず口で気持ちを伝える。メッセージカードはダメ!
合わせて読みたい!:ホワイトデーのデート 付き合ってない/付き合う前10の注意点
【最新ホワイトデー情報をチェック!】