ホワイトデーのお返しで女性に伝える言葉とNGワードとは?

投稿日:


ホワイトデー,告白,男性,気持ち,伝える,ポイント

ホワイトデーのお返しで伝える言葉とNGワード?

バレンタインのお返しに何を渡そうか決められた男性も多いかもしれません。

バレンタインデーにチョコを渡した女性にとって、お返しをもらえるホワイトデーは間違いなく心ワクワクするものです。

どんなプレゼントを用意してくれたんだろう?と値段の問題ではなく、どれだけ自分のことを考えてくれたかと期待してしまうのです。

そのため、プレゼントそのものももちろん重要ですが、そのプレゼントを渡すシチュエーションや渡し方も合わせて大事になります。

とりわけ、渡すその時になんと伝えるかで女性にとってのホワイトデーの印象は大きく様変わりしてしまいます。

お返しで伝えるべき言葉とは?

感謝の言葉(バレンタインデーに対して)

ホワイトデー,告白,男性,気持ち,伝える,ポイント

何よりも大事なのは、感謝の気持ちを伝えること。

そもそもお返しを準備しているんだから、最初のプレゼントが前提となります。

バレンタインデーにチョコをあげるというのは一般的なイベントなので、わざわざ男性が感謝の気持ちを伝える必要はないと思っていませんか?

しかし、もらったからお返しをあげれば良い、逆に貰わなければお返しもいらないかと相手の行動に合わせて対応するだけで良い男性側は遥かに心理的なハードルが低いですよね。

交際しているかしてないかにかかわらず、女性はチョコを準備すべきか、どんなチョコにすべきかと常に悩むことになります。

そのため、バレンタインデーにチョコをくれたというのは勇気を出してくれたということなので、そのことに対するお礼をまずは必ず伝えましょう。

感謝の言葉(日頃に行動に対して)

ホワイトデー,デート,付き合ってない,付き合う前,注意点

これは付き合っていたり、結婚をしていたりするパートナーが前提かもしれませんが、日々支えてくれていることに対しても感謝を伝えましょう。

「バレンタインのチョコありがとう」と合わせて、「いつもありがとう」というだけです。

しかし、この「いつもありがとう」という言葉はいざ言おうとすると非常に恥ずかしく感じてしまうものです。

そのため、何もない日に伝えることは心理的にハードルが高いかも知れませんので、このホワイトデーのように感謝を表現しやすい時にしっかりと行いましょう。

「言わなくたって通じるさ」と思っている男性も多いかもしれませんが、女性にはこの気持はまったく分かりません!

女性はまったく違う生物だと認識をして、必ず言葉で伝えてあげることが大事です。

好きだという気持

感謝と同時に、女性が言ってほしいのはやっぱり「自分のことを好きだ」ということ。

もちろん、付き合ってなくてホワイトデーのタイミングで告白をするというのもアリですね!

長く付き合っていると、ついつい「好き」という言葉は出てこなくなるもの。

居て当たり前だと思ってしまいがちですが、女性は好きだという言葉を常に待っています。

二人の関係における多少のミスや失敗も挽回できてしまいますね!

これだけは言ってはいけないNGワードとは?

逆にこれだけは言ってはいけないということも押さえておきたいポイントですね!

せっかく感謝を伝えても、こんな言葉・態度では結局マイナスになってしまいます。

過去のチョコ・人との比較

ホワイトデー,義理,お返し,人気,ランキング,2016,プレゼント,

「チョコありがとう、美味しかった」ということを伝えることもあると思います。

この時に気をつけたいのは、決して過去とは比較をしてはいけないということ。

まだ本人の昨年のチョコなどであればいいですが、元カノや別の女性のチョコと比較するような表現は女性は嫌がります。

どれだけ美味しいと言われても、他人からもチョコをもらっているということが気になってしまい、感謝の気持ちが耳に入ってこなくなってしまいます。

本人の過去のものであっても、「別に去年も手を抜いたわけじゃないのに」という想いになってしまいます。

匙加減が難しいですが、単純に「とても美味しかった!」と伝えましょう。

手作りを批判するような言葉

ホワイトデー,子供,お返し,人気,ランキング,注意点

もし手作りのチョコをもらっていた場合には、仮に手作りじゃないほうがいいと思っても決してそのことに触れてはいけません。

女性側も「手作りのほうが喜ぶかな?」とバレンタインデーには不安に思いながらも一生懸命作っています。

そんな考えとは裏腹な言葉が返ってきたら必要以上に女性は落ち込んでしまいます。

気をつけたいのは、本当に無理をしてほしくないから「来年は手作りじゃなくてもいいよ」など手作り以外をほのめかすことです。

どれだけその他の言葉で説明したとしても、女性は「手作りはうざかったか、あるいはまずかったか」と受け取ってしまいます。

むしろ「美味しかったから来年も手作りでお願い!」と言われることのほうがよっぽど嬉しくなりますね!

最もNGなのは何も言わない

最もやってはいけないのは、「はいっ」と何の言葉もなく渡してしまうこと。

これでは女性は「この人は私のことを考えてくれたのだろうか?」と勘ぐってしまいます。

せっかく準備したプレゼントも女性にとって興ざめとなってしまうため、冷たく見えてしまう態度だけは気をつけましょう!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

人気ランキング

ランニング,初心者,始め方,練習,ポイント 1

年々マラソンやランニング人口は増えてきていると言われていますが、いざ自分が始めるときにはどう始めてよいのか分からなくなってしまいますよね。 とりあえずウェアとシューズを準備しても体を長く動かしていない ...

マラソン,練習法,LSD,やり方,効果,メリット,解説,初心者,オススメ 2

フルマラソンの練習メニューで走る距離や頻度は? 「今年こそはフルマラソンに出よう」 そう決めた後に練習なしで臨む人はいませんよね。 マラソン出場、そして完走を現実的なものにするためには、思い立ったその ...

マラソン,ランニング,音楽,聞く,効果,メリット,目的, 3

マラソンで足の甲・つま先の痛み:怪我の原因・対策とフォーム改善 マラソンやランニングなど走る運動をすることで、必ず負担がかかってしまうのが、つま先。 地面に着地をして、前から後ろへ体重移動をして、そし ...

Copyright© RunHub [ランハブ] , 2023 All Rights Reserved.