愛媛マラソン2017!日程・エントリー申込開始日のまとめ!

更新日:


愛媛マラソン,2017,日程,エントリー,申込,開始日

出典:blogs.yahoo.co.jp

愛媛マラソン2017!日程・エントリー申込開始日のまとめ!

「湯ったりオレンジロード」という愛くるしいキャッチフレーズのマラソンといえば愛媛マラソン。

2016年度も大盛況で開催をされていましたが、ランナーは常に次を考えなければいけませんよね!

 

愛媛マラソン2017に向けて準備を始めている人も多いと思いますので、ここでは日程見込みやエントリー開始日をまとめています!

【2018年度の最新情報はこちら】

愛媛マラソン2018 日程・エントリー開始まとめ!

 

愛媛マラソン2017の日程は?

岡山マラソン2016,日程,エントリー,申込開始日,応募倍率

出典:www.ryobi-holdings.jp

愛媛マラソンは2017年の日程も公式発表をしています!

2017年は2月12日の開催となっていますのでランナーの方はスケジュールの確保が必須です。

 

「湯ったりオレンジロード」というまったりしたキャッチフレーズを標榜している愛媛マラソンですが笑、まだまだ寒い季節ではありますね…。

 

愛媛マラソンのエントリー・申込開始日は?

※開催日程は発表されたものの、エントリーはまだ正式発表はありません。

愛媛マラソンのエントリー・申込開始日は8月の3週目から9月の上旬までとなっています。

RUNNET経由でのエントリーが必須となります。

 

定員は10,000人となっていますが、事前の審査を通ったランナーのみが走ることが出来る「アスリート枠」というものが3,000人ほど準備されています。

 

そのため、一般枠は7,000人のみとなっていて、抽選に当たるかどうかはなかなか難しいかもしれません。

11月上旬には、抽選の結果が発表されてきますので、それまではドキドキしながら待つしかありませんね。

 

参加料は8,640円のため、他の都市マラソンと比べると少しだけ安いですね。

 

 

愛媛マラソンの制限時間は?

愛媛マラソンは制限時間が設けられており、最終のラインは6時間となっています。

各関門ごとの制限時間は次のとおりです。

Screen Shot 2016-03-12 23.53.09

 

 

ランナー受付は前日と当日の朝に!

ランナー受付は前日と当日のレース前に行われています。

当日の朝7時半から8時半の間にも受付が行えるため、遠方からの参加者も前日早い時間に来る必要が無いのはありがたいですね!

 

もちろん当日の朝に寝坊をして、ランナー受付に失敗してしまったら、おそらくレースに参加をさせてもらえなくなってしまいますが…。

関連記事:愛媛マラソン向けホテル!オススメ・便利な徒歩圏内の格安の宿泊先!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

人気ランキング

ランニング,初心者,始め方,練習,ポイント 1

年々マラソンやランニング人口は増えてきていると言われていますが、いざ自分が始めるときにはどう始めてよいのか分からなくなってしまいますよね。 とりあえずウェアとシューズを準備しても体を長く動かしていない ...

マラソン,練習法,LSD,やり方,効果,メリット,解説,初心者,オススメ 2

フルマラソンの練習メニューで走る距離や頻度は? 「今年こそはフルマラソンに出よう」 そう決めた後に練習なしで臨む人はいませんよね。 マラソン出場、そして完走を現実的なものにするためには、思い立ったその ...

マラソン,ランニング,音楽,聞く,効果,メリット,目的, 3

マラソンで足の甲・つま先の痛み:怪我の原因・対策とフォーム改善 マラソンやランニングなど走る運動をすることで、必ず負担がかかってしまうのが、つま先。 地面に着地をして、前から後ろへ体重移動をして、そし ...

Copyright© RunHub [ランハブ] , 2023 All Rights Reserved.