
出典:http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp
新宿シティハーフマラソン2017 日程・エントリー開始日・応募倍率まとめ!
東京都内のマラソンでも屈指の人気を誇る新宿シティハーフマラソン。
もちろん新宿区内の方だけでなく、東京中、関東中からランナーの応募が殺到します!
今回は非常に人気のこの新宿シティハーフマラソンの2017年度の日程・エントリー申込開始日・応募倍率などをまとめました!
【最新情報はこちら】
2017年の開催予定日は?
新宿シティハーフマラソンの開催日は1月の最終日曜日。
2017年度は1月29日の見込みです!
マラソンやランニングにはピッタリの季節ですね。
開催時期の気温は?

出典:http://photo1.ganref.jp/
東京の1月の平均気温は5度から15度。
1月は新宿シティハーフマラソンが開催される下旬であってもまだまだ寒さが冷え込みます。
走り始めれば逆に気持ち良い温度になりますが、出場時には開始前に体が冷えないようにしっかりと保温できるものを携帯していく必要がありますね!
エントリー申込開始日は?
毎年、エントリー申込開始日は新宿区内に住んでいる方と一般の方でエントリー時期が分かれています。
新宿区内の方は8月下旬〜9月上旬(昨年は8月26日〜9月10日)で行われています。
一般の申込はそれに続き、9月の中旬に行われます(昨年は9月16日に一次受付、17日から二次受付)。
先着順でランナーが決定してしまうため、申込が開始した直後にそのエントリー枠が埋まってしまいますので、ご注意を!
エントリー開始直後に申し込みができない場合には、出場は恐らく難しくなってしまうのではないでしょうか。
エントリー方法、定員、参加費は?

出典:http://free-photos-ls04.gatag.net/
エントリー方法は、インターネット、電話、ファミリーマートのファミポートなどから行うことが出来ます。
ハーフマラソンの定員は4,250名です。
参加費は5,000円、制限時間は2時間半となっています。
優先エントリー枠が200名のみ設けられていて、参加費は30,000円と割高になってしまいますが、どうしても参加を希望する方は優先枠のりようも検討しておきたいところ。
ハーフマラソンでこの値段は非常に高額だとは思いますが…。
フルマラソン以外の枠は?
新宿シティハーフマラソンではフルマラソンの部とは別に10kmマラソンも準備をされています。
・距離:10km
・定員:2,450人
・制限時間:70分
・参加費:4,000円
新宿の街を走りたいということが目的であれば、10kmランで気持ちよく汗を流してみてもいいですよね!
まとめ
開催見込み:2017年1月29日(日)
エントリー開始時期:2016年9〜10月下旬
ハーフマラソン定員:4,250人
ハーフマラソン参加費:5,000円
ハーフマラソン制限時間:2時間30分