千葉マリンマラソン2017 日程・エントリー申込開始・応募倍率!

更新日:


千葉マリンマラソン,2017,日程,開催予定日,応募倍率

出典:blog.ap.teacup.com

千葉マリンマラソン2017 日程・エントリー申込開始

アクアラインマラソン、千葉県民マラソンなどと並んで千葉県の中でも非常に盛り上がりを見せるのが千葉マリンハーフマラソン。

 

ハーフマラソンにもかかわらず、1万人以上が参加する大規模なもので、県外からも多くの方が訪れると言われています。

ここでは2017年度の千葉マリンハーフマラソンの日程・エントリー申し込み開始日などの知っておきたい情報についてまとめました!

 

参加を考えているランナーの方は忘れずに申し込みを行いましょう!

 

2017年度の開催日程は?

千葉マリンマラソン,2017,日程,開催予定日,応募倍率

出典:blogs.yahoo.co.jp

千葉マリンハーフマラソンは1月の第四日曜日の開催。

2017年は1月22日(日)の開催見込みです。

 

開催日の平均気温は?

千葉県の平均気温は11℃前後。

ハーフマラソンとはいえ、気温が1℃違うだけでも体力の消耗する速度はまるで違いますので、この時期はマラソンを行うには非常に適した気温ですね!

 

 

2017年のエントリー申込開始日は?

千葉マリンマラソン,2017,日程,開催予定日,応募倍率

出典:blogs.yahoo.co.jp

例年9月の中旬頃からエントリーが開始します(昨年度は9月15日)。

エントリー申込日が正式に発表されれば、こちらの記事もアップデートをしていきます。

 

インターネット、専用の振替用紙でエントリー申込を行うことが出来ます。

先着順で定員となり次第、締め切られてしまうため、エントリー開始直後での申込が必須です!

 

エントリーの定員、参加費は?

エントリーの定員は一般参加で10,000人と、ハーフマラソンの中ではかなり大規模な枠が準備されています。

この他、10kmマラソンで4,000人、さらにはファミリーマラソンの枠も用意されているため、盛り上がっている雰囲気も楽しむことが出来ますね。

 

またエントリーのための参加費は4,500円となっています。

 

 

マラソンの制限時間は?

オホーツク網走マラソン,2016,日程,エントリー,申込,開始

出典:youtube.com

マラソンの制限時間は、2時間45分が最終期限で、各地点においても下記のデッドラインが定められています。

■5km:35分 ■10km:1時間10分 ■15km:1時間55分 ■20km:2時間35分

 

ハーフマラソン以外の枠は?

ハーフマラソン以外では10kmラン、ファミリーランの参加が可能です。

10km:高校生以上、定員4,000人、参加費4,500円

2km(ファミリーラン):20歳以上の親と小学生の子供のペア、参加費4,500円

 

まとめ

開催見込み:2017年1月29日(日)

エントリー開始時期:2016年9月下旬

ハーフマラソン定員:10,000人

ハーフマラソン参加費:4,500円

ハーフマラソン制限時間:2時間45分

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

人気ランキング

ランニング,初心者,始め方,練習,ポイント 1

年々マラソンやランニング人口は増えてきていると言われていますが、いざ自分が始めるときにはどう始めてよいのか分からなくなってしまいますよね。 とりあえずウェアとシューズを準備しても体を長く動かしていない ...

マラソン,練習法,LSD,やり方,効果,メリット,解説,初心者,オススメ 2

フルマラソンの練習メニューで走る距離や頻度は? 「今年こそはフルマラソンに出よう」 そう決めた後に練習なしで臨む人はいませんよね。 マラソン出場、そして完走を現実的なものにするためには、思い立ったその ...

マラソン,ランニング,音楽,聞く,効果,メリット,目的, 3

マラソンで足の甲・つま先の痛み:怪我の原因・対策とフォーム改善 マラソンやランニングなど走る運動をすることで、必ず負担がかかってしまうのが、つま先。 地面に着地をして、前から後ろへ体重移動をして、そし ...

Copyright© RunHub [ランハブ] , 2023 All Rights Reserved.