
出典:http://livedoor.blogimg.jp/
洞爺湖マラソン2017 日程・エントリー申込開始日!
北海道の優雅な湖である洞爺湖。その洞爺湖を臨みながらぐるりと一周を走ることが出来る洞爺湖マラソン。
フルマラソンで湖の側をずっと走り続けられるマラソンは全国でもここだけではないでしょうか!
北海道外からもランナーが参加する人気のマラソン大会。
ここでは2017年の日程・エントリー申込開始日など、参加を予定している人必見の情報をまとめました!
洞爺湖マラソン2017の日程は?

出典:http://livedoor.blogimg.jp/
洞爺湖マラソンの見込み日程は、正式決定ではありませんが、2017年は5月21日(日)の開催見込みです!
他の地域では暑すぎてマラソンが行われていませんが、洞爺湖近辺ならまだまだ涼しくマラソンにもピッタリの気候です!
本格的な夏を迎える前に走っておきたいという方にはおすすめですね。
エントリー申込開始日ハーフ
例年エントリーは2月の上旬に行われています(昨年度は2016年2月1日〜2月26日です)
RUNNET経由または専用の振替用紙で申し込みが可能です。
フルマラソンは先着順で締め切りとなってしまうため、注意が必要です。
洞爺湖マラソンの定員、参加費は?

出典:http://livedoor.blogimg.jp/
洞爺湖マラソンの定員は6,000名。
一見多いようにも見えますが、人気のマラソンであることを考えると枠は非常に限定的です。
各マラソンの参加費は次の通り。
種目 | 参加資格 | 参加料 |
---|---|---|
マラソン | 18歳以上 (高校生除く) |
6,000円 |
10km | 高校生以上 | 4,000円 (高校生2,500円) |
5km | 中学生以上 | 4,000円 (高校生・中学生2,500円) |
2km | 小学生 | 2,000円 |
親子(子は小学生) | 4,500円 |
マラソンの制限時間・コースは?

出典:http://livedoor.blogimg.jp/
フルマラソンは制限時間が5時間半で設定をされています。
各ゲートごとにも制限時間は定められていますので、こちらを目標に走るのも初心者ランナーにはおすすめです!
閉鎖時間 45分 2時間 2時間50分 3時間30分 4時間 5時間
コースは洞爺湖マラソンのシンボルとも言える洞爺湖をぐるりと回ります。
まとめ
開催見込み:2017年5月14日(日)
エントリー開始時期:2017年2月上旬
フルマラソン定員:6,000人(先着順)
フルマラソン参加費:6,000円
フルマラソン制限時間:5時間半