
出典:http://ibigawa-marathon.jp/
揖斐川マラソン2016 日程・エントリー申込開始日まとめ!
せっかくのフルマラソンなら晴れて気持ちいい日差しの中を走りたい。
そんなランナーたちの切なる思いを裏切るように例年雨が振り続けるのが揖斐川マラソン。
中部で行われる貴重なフルマラソンのため、多くのランナーが駆けつけますが、晴れへの想いは例年届かいていません…。
それでも参加者は増え続けていて人気は強まるばかり。
ここでは2016年の日程やエントリー申込開始日などのマラソン情報をまとめました!
2017年の最新情報はこちら!
揖斐川マラソン2016の日程・申込開始日は?

出典:http://www.tgv.jp/wp/colmun/
例年揖斐川マラソンは11月の第一日曜日に行われていましたが、2016年は11月13日(日)の開催です!
暑さは完全に和らぎ、マラソンに適している気候…なのですが、雨が降ってしまうと少し寒すぎるほど。
今年こそは晴れてくれることを祈りたいですね!
エントリー申込のスタートは?
2016年のエントリー申込は6月6日からスタート。
インターネット(RUNNET)、振替用紙、そして特別枠のいびがわ応援エントリーが準備されています。先着順ですので早めのエントリーはマストです!
マラソンの定員、参加費は?

出典:http://ibigawa-marathon.jp/
いびがわマラソンはフルマラソンとハーフマラソンが行われますが、各定員・参加費は次の通り。
・フルマラソン:5,750人 / 6,000円
・ハーフマラソン:3,650人 / 5,000円
マラソンブームによって、参加費が高騰していく中では、6,000円というのはリーズナブルですね!
マラソンの制限時間は?
フルマラソンの制限時間は5時間半。
雨がなければクリアできるタイムなのに、雨で体力が奪われて予想外に制限時間に引っかかるランナーもいるようです…。
通常のレース以上に体力の温存、ペースの意識が重要ですね。
各関門ごとの制限時刻は次のようになっています。
【マラソン】
8.6km関門 ー 1時間10分
20.0km関門 ー 2時間40分
33.9km関門 ー 4時間30分
ゴール関門 ー 5時間30分
【ハーフ】
8.4km関門 ー 1時間10分
ゴール関門 ー 3時間
揖斐川マラソンの高低差がすごい?
揖斐川マラソンのコースで事前に知っておきたいのは、その高低差。
スタート地点と折り返しの20km前後の地点ではなんと100m以上の高低差があります。
実際に走ってみると登ったり降りたりという起伏が大きく、体力をかなり奪われるコースとなっています。
全体図では揖斐川町役場近くをスタートし、横山ダム手前を折り返し、そしてスタート近辺へ戻ってくるレースとなります。
まとめ
開催見込み:2016年11月6日(日)
エントリー開始時期:2016年6月9
フルマラソン定員:6,000人(先着順)
フルマラソン参加費:6,000円
フルマラソン制限時間:5時間半