
出典:http://www.komei.or.jp
高知龍馬マラソン2017 日程・エントリー開始日・コース情報!
日本で最もかっこよい名前のマラソン。それが高知龍馬マラソン!
坂本龍馬に憧れたことのあるランナーは人生で一度は走らなければいけないですね。
ここでは2017年の日程・エントリー開始日・コース情報などをまとめました!
日程は2月の中旬!

出典:http://www.komei.or.jp/
例年2月の2週目に開催されている高知龍馬マラソン。
2017年は2月12日(日)の開催見込です!
このマラソンでは、前日、前々日のランナー受付が必須となっているため、県外からの参加者は前泊がオススメかもしれません。
四国外からのランナーは宿泊先が必須ですね!
エントリー開始日は?
エントリーの開始は約半年前の9月中旬(昨年は9月17日からスタート)
入金まで手続きが完了した先着順で応募が埋まってしまうため、龍馬を目指すランナーは必ずエントリー開始日その日に申し込み・入金を完了させましょう。
エントリー方法、定員、参加費は?

出典:http://www.asahicom.jp/articles/
エントリーはウェブサイトと振替用紙の2つで申し込みが可能(インターネットはRUNNET経由)
定員は10,000人で参加費は8,000円となっています。
インターネットは先着で9,500人、振替用紙の申込が抽選で500人となっているため、インターネットでの申込に間に合わなかった方は、振替用紙で再チャレンジですね!
高知龍馬マラソンのコース・高低差は?
高知龍馬マラソンの制限時間は6時間。
各関門ごとの制限時間は次の通りの設定となっています。
関門 距離 場所 閉鎖時間
第1関門 5.2km 9:50
第2関門 8.6km 10:17
第3関門 13.2km 10:54
第4関門 17.0km 11:25
第5関門 22.2km 12:07
第6関門 25.8km 12:38
第7関門 29.6km 13:11
第8関門 33.8km 13:48
第9関門 37.5km 14:23
第10関門 41.2km 14:59
コースはスタート地点である県庁を出発し、ぐるりと回って海側へ。
丁度中間地点である浦戸大橋を渡り海岸沿いに折り返し地点まで走り、春野総合運動公園でゴールです!
高低差を見れば一目瞭然ですが、大橋地点と最後の競技場にたどり着くまでで大きく上り坂を上がることになります!
橋を渡った海沿いは比較的平坦ですが、上り坂の練習もしておきたいですね。
まとめ
開催見込み:2017年2月12日(日)
エントリー開始時期:2016年9月下旬
フルマラソン定員:10,000人
フルマラソン参加費:8,000円
フルマラソン制限時間:6時間