
出典:http://www.iseki-kk.co.jp/
信州駒ヶ根ハーフマラソン
長野で行われる人気のハーフマラソン・信州駒ヶ根(こまがね)ハーフマラソン!
ここでは2016年の日程・エントリー日やコース情報などについてまとめました!
全国のマラソンの中でもかなりアップダウンが厳しいマラソンとして知られています…。
参加予定のランナーはしっかりと事前に準備を行っておく必要がありますね。
駒ヶ根ハーフマラソンの日程は?

出典:https://www.chuo-alps.com/
公式情報が発表されましたが、日程は2016年9月25日(日)。
まだまだ真夏といえる日程で、長野のように他の地域よりも涼しい場所でなければマラソンが開催できない時期ですね。
9月の長野は最低気温が-5℃から最高気温が20℃と大きく幅がありますが、マラソンにも問題ない気温ですね!
2017年のエントリー開始日は?
エントリーは一般エントリーと市民の先行エントリーに分かれています。
駒ヶ根市民枠: 5月9日(月)~5月20日(金) 郵便振替用紙のみで受付
一般枠:インターネット :5月23日(月)~ 5月30日(月)(RUNNETのみ)/ 郵便振替 5月23日(月)~ 25日(水)
他のマラソンと比較すると、応募はそこまで多くありませんが、一般エントリーは先着順で締切が行われるため、早めのエントリーはマストです!
エントリーの定員、参加費は?

出典:信州駒ヶ根ハーフマラソン,2016,日程,エントリー日,コース
エントリーの参加費や制限時間は次の通り。定員はハーフマラソン・5kmマラソン・3kmマラソンの全て合計で3,000名となっています。
ハーフマラソン:高校生以上 / 5,000円 / 3時間
5kmマラソン:中学生以上 / 3,000円 / 制限なし
3kmマラソン:小学生のみ / 500円 / 制限なし
ハーフマラソンの制限時間も3時間で取ってくれているため、ゆとりのあるマラソン大会です。
と言いたいところですが、上下のアップダウンが厳しく他のレース以上に体力を消耗してしまいます。
事前にコースをチェックして、ペース配分にはしっかりと気をつけましょう!
駒ヶ根ハーフマラソンのコースは?
コースマップは次の通り。
まとめ
開催予定日:2016年9月19日(日)
エントリー開始時期:2016年5月23日(月)
ハーフマラソン定員:3,000人
ハーフマラソン参加費:5,000円
ハーフマラソン制限時間:3時間