全国マラソン人気ランキング!一度は出てみたいオススメ先♪

更新日:


徳島マラソン,2017,日程,エントリー,コース,高低差

出典:http://matsuura-kikai.c.blog.so-net.ne.jp/

全国マラソン人気ランキング!一度は出てみたいオススメ先♪

マラソンブームを受けて、全国に次々と開催されるようになった都市マラソン・シティマラソン。

出たくても抽選に漏れてしまって出場できないランナーも増えてきているので、多くのマラソン大会が開催されるのは嬉しいですよね♪

 

ここでは、全国のマラソンの中でも人気の先をまとめました!

ランナーであればぜひ一度は足を伸ばして走ってみたいですね!

 

 

10位:ちばアクアラインマラソン

ちばアクアラインマラソン

出典:http://japan.arukikata.co.jp/

東京湾を横切るアクアラインの上を走ることが出来るアクアラインマラソン。

関東圏では非常に人気の高いマラソンです。

マラソン詳細:ちばアクアラインマラソン 日程やエントリー申込日まとめ!

 

9位:オホーツク網走マラソン

オホーツク網走マラソン,2016,日程,エントリー,申込,開始

出典:youtube.com

雄大なオホーツク海を臨みながら走ることが出来る、最北端のマラソン。オホーツク網走マラソン!

例年、多くの方が北海道外からも駆けつけて出場をされています。

観光も兼ねてマラソンに出場される方は一度は必ず出てみたい大会です。

詳細情報:オホーツク網走マラソン2016 日程やエントリー申込開始や倍率!

 

8位:湘南国際マラソン

湘南国際マラソン,2016,日程,エントリー,申込,開始,コース

出典:http://www.suzuki-kaikei.net/

湘南の海をひたすらに東西に横断する湘南国際マラソン。

日本全国でも屈指の人気を誇るためか、参加費が他のマラソンよりも高いことで有名ですね…。

それでも湘南という土地柄もあり、一切応募者数が緩まることはありません!

詳細情報:湘南国際マラソン2017 日程・エントリー申込開始・コースまとめ

 

7位:奈良マラソン

奈良マラソン

出典:http://2014nenmatunenshitv.blog.so-net.ne.jp/

シカとともに走ることが出来る。そんなユニークなマラソンが奈良マラソン。

写真のように、ときにはランナーの前を悠然と横切るシカに出会うかもしれませんが、それもご愛嬌。

マラソン自体は決して楽ではありませんが、そんなシカに癒やされながら走る奈良マラソンへの出場を考えてみてはいかがでしょうか?

詳細情報:奈良マラソン2017!日程・エントリー申込・応募倍率など早まとめ!

 

6位:横浜マラソン

横浜マラソン

出典:http://www.seizando.co.jp/

全国の都市マラソンの中でも非常に人気の高い横浜マラソン。

横浜に憧れを抱いている方も多いため、せめてマラソンだけでも…ということで全国からランナーが集まるようです!

港街でオシャレな横浜をさっそうと走り抜けたいですね!

詳細情報:横浜マラソン2017:日程・エントリー開始・応募方法の必見情報!

 

5位:那覇マラソン

那覇マラソン

出典:http://hss.moo.jp/

沖縄という離れた場所であるにもかかわらず、毎年応募が殺到してしまう那覇マラソン。

熱帯で開催される大会で決して楽なレースではありませんが、マラソンといえば那覇マラソンと答える人いるほど浸透していますよね。

詳細情報:那覇マラソン2017!日程・エントリー・抽選倍率まとめ!熱い冬を走ろう!

 

4位:姫路城マラソン

姫路城マラソン

出典:http://www.sankei.com/

神秘的な世界遺産としても大人気の姫路城。

その世界遺産の周りを走ることができる姫路城マラソンは、海外のランナーも注目する大人気都市マラソン。

レース中はゆっくりとお城を眺める余裕はないかもしれませんが、観光を兼ねてぜひ訪れたいですね!

情報詳細:姫路城マラソン2018 日程・エントリー申込開始日・応募倍率まとめ!

 

3位:大阪マラソン

大阪マラソン

出典:http://blogimg.goo.ne.jp/

東京マラソンに匹敵する規模の大人気マラソン、大阪マラソン。

応募倍率が高過ぎるがゆえに例年出場できないランナーが続出してしまいます。

大阪城からスタートをして大阪をフルに満喫できるレースは、ランナーのプライドにかけて出場は必須ですね!

詳細情報:大阪マラソン2016!日程・エントリー開始・抽選倍率の総まとめ!

 

2位:神戸マラソン

神戸マラソン

出典:http://blogimg.goo.ne.jp/

横浜と並ぶ日本の港街の代名詞・神戸。

海を臨みながら走ることが出来るコースは非常に人気があります。

都市マラソンの中でも規模も大きく、大会が終わった後の観光地も多いため、全国各地から参加者が走りに来ています。

情報詳細:神戸マラソン2017!日程・エントリー開始日の見込!今年こそは走りたい!

 

1位:東京マラソン

東京マラソン

出典:http://images.huffingtonpost.com/

最も人気のマラソンはやはり東京マラソン。

定員3万人以上という最大規模の大会にもかかわらず、倍率は10倍以上と信じられない程の応募が殺到しています。

日本のみならず、海外からやって来るランナーも年々増えてきており、東京の一大イベントとなっています。

詳細情報:東京マラソン2018の最新情報まとめ!

 

 

まとめ

全国の人気都市マラソンをランキング形式でお伝えしましたがいかがだったでしょうか。

都市マラソンは抽選で参加可否が決定されてしまうため、希望しても出れないことも多いです。

しかし、どうしても参加したいものは粘り強く応募し続けたいですね!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

人気ランキング

ランニング,初心者,始め方,練習,ポイント 1

年々マラソンやランニング人口は増えてきていると言われていますが、いざ自分が始めるときにはどう始めてよいのか分からなくなってしまいますよね。 とりあえずウェアとシューズを準備しても体を長く動かしていない ...

マラソン,練習法,LSD,やり方,効果,メリット,解説,初心者,オススメ 2

フルマラソンの練習メニューで走る距離や頻度は? 「今年こそはフルマラソンに出よう」 そう決めた後に練習なしで臨む人はいませんよね。 マラソン出場、そして完走を現実的なものにするためには、思い立ったその ...

マラソン,ランニング,音楽,聞く,効果,メリット,目的, 3

マラソンで足の甲・つま先の痛み:怪我の原因・対策とフォーム改善 マラソンやランニングなど走る運動をすることで、必ず負担がかかってしまうのが、つま先。 地面に着地をして、前から後ろへ体重移動をして、そし ...

Copyright© RunHub [ランハブ] , 2023 All Rights Reserved.