
出典:http://www.photo-asahi.com/
佐倉朝日健康マラソン2017 日程・エントリー開始日!
桜が開花し始める時期に気持よく走ることが出来る佐倉朝日健康マラソン。
ちばアクアラインマラソンと並ぶ、千葉県内の人気マラソンですね!
ここでは2017年の日程・エントリー開始日やコース情報などについてまとめました!
2017年の日程・エントリー開始日は?

出典:http://warabikazuo.com/
佐倉朝日健康マラソンの日程は3月の第4日曜日。
そのため2017年は3月26日(日)の開催見込です!
千葉県の3月の平均気温は7℃ですが、最高気温は20℃近く上がることもあります。
レース前には気持ちいい気候かもしれませんが、マラソンの最中にはやや暑すぎるほどになるかもしれませんね!
2017年のエントリー開始日は?

出典:http://warabikazuo.com/
エントリーは11月中旬のスタート(2015年は11月15日〜12月28日の申込期間)。
ランネット・振替用紙での申し込みとなります!
定員となり次第の締切なので、フルマラソン・10kmランともに人気がありますが、特にフルマラソンはエントリー開始直後の申込が必須です。
佐倉朝日健康マラソンの定員・参加費は?

出典:http://www.nipponrunners.or.jp/
フルマラソンを含む各マラソンの定員・参加費は次の通り。

出典:http://sakuraasahi.jp/
フルマラソンの途中関門の制限時間は下記で設定をされています。
合計6時間なのでそこまで厳しい設定にはなってい無いですね!
・16.5km地点(草ぶえの丘)・・・2時間20分
・28.5km地点(ふるさと広場)・・・4時間
・34.0km地点(萩山)・・・4時間50分
佐倉マラソンのコース・高低差は?
佐倉マラソンは京成佐倉駅と大佐倉駅の中間地点をスタートして、ぐるりと佐倉市内を巡ります。

出典:http://sakuraasahi.jp/

出典:http://sakuraasahi.jp/
一見、上の図だと高低差が非常にあるようにも見えますが、差があるところでも20mとそこまで大きくはありません。
ただし、ゴール前は上り坂となるため、最後に精神的には辛いコースとなりそうですね。
まとめ
開催見込み:2017年3月26日(日)
エントリー開始時期:2016年11月中旬
フルマラソン定員:6,500人
フルマラソン参加費:5,000円
フルマラソン制限時間:6時間