
出典:https://www.city.kameoka.kyoto.jp
京都亀岡ハーフマラソン2016 日程・エントリー開始日!
京都の亀岡市で2015年に初めて開催をされた京都亀岡ハーフマラソン。
亀岡市が作られてから60年という節目を記念して開催をされることになりました。
昨年も大会は盛況だったため、2016年も二度目の亀岡ハーフが行われると考えられています。
初回の大会に出場をするというのはランナーとしても感慨深さがありますが、昨年出場できなかったたかも今年はなんとか出場を果たしたいですよね!
ここでは2016年の京都亀岡ハーフマラソンの見込情報をまとめています。
亀岡ハーフの日程は?

出典:https://www.city.kameoka.kyoto.jp
昨年1度目の開催は2015年12月6日の開催となりました。
これを踏まえて、12月の第一日曜日とすると2016年は12月4日の開催見込です!
冬の京都は非常に寒いというイメージもありますが、最高気温は20℃弱まで上がることもあるため、ハーフマラソンにはピッタリの季節かもしれませんね!
エントリー開始日は?
昨年のエントリーは7月1日であり、開催日程に変更がなければ、このエントリー日を踏襲すると考えられています。
エントリーはランネット、専用の振替用紙、亀岡市の体育協会などで直接申し込みを行うことが出来ます!
マラソンの定員、参加費は?
定員・参加費は次の通りの設定となっています。
ハーフマラソン:4,000円
10kmマラソン:3,000円
5kmマラソン:2,000円(中学生1,000円)
3kmマラソン:2,000円(中学生1,000円)
1.5kmマラソン:1,000円
定員は3,500人となっていて、ハーフマラソンの枠は2,000人です。
先着順での申し込みのため、エントリーが開始したたらしっかりと申し込みまで行っておきたいですね!
マラソンの制限時間は?
ハーフマラソンでは制限時間が設定されています。
距離 / 関門時刻
6.6km / 52分
11.7km / 1時間33分
16.6km / 2時間12分
ゴール / 3時間
※スタート時間は9時45分
コースの設定は次の通り。亀岡駅・亀岡IC近くを出発し、西へ10km、そして折り返して返ってくるというシンプルなコースです!

出典:http://kameoka-half-marathon.jp/course/
まとめ
開催見込み:2016年12月4日(日)
エントリー開始時期:2016年7月1日
マラソン定員:3,500人
マラソン参加費:4,000円
マラソン制限時間:3時間