
出典:http://www.yokote-kankou.jp/
さくらんぼマラソン2017 日程・エントリー開始日
山形県東根市はさくらんぼ生産量が日本で一番!その東根市をもっと知ってもらうということをコンセプトにしたさくらんぼマラソン。
3km〜ハーフマラソンまで様々な距離で走ることが出来、総勢1万人以上のランナーが駆けつけています!
ここでは2017年の日程やエントリー開始日、コース情報などをまとめました!
2017年の開催見込の日程は?

出典:http://www.yokote-kankou.jp/
例年6月の第一日曜日に開催をされているさくらんぼマラソン。
2017年は6月4日の開催見込とみられています!
他の地域と比べれば、涼しい地域ではありますが、それでも最高気温は30℃を超え始める時期。
レース自体は体力的に楽なものではありませんので、冬から春にかけてしっかりと走りこみを行っておきたいですね!
さくらんぼマラソンのエントリー開始日は?
エントリー開始日は例年2月1日からとなっています!
2017年もこの日程から開始されるものとみられています。
先着順で枠が埋まってしまうため、エントリー時は注意が必要です。
さくらんぼマラソンの定員、参加費は?

出典:http://smart.jognote.com/
さくらんぼマラソンの参加費は次の通りとなっています。
一 般 4,000円
高校生 2,500円
小学生・中学生 2,000円
ファミリーの部 5,000円
ハーフマラソンの中でもリーズナブルな参加費に設定をされていて嬉しいですね!
1) ハーフマラソンの部(18歳以上)6,000名
2) 10kmの部(高校生以上) 3,500名
3) 5kmの部(高校生以上) 1,500名
4) 3kmの部(小学3年生〜中学生)1,000名
マラソンの制限時間は?
ハーフマラソンの制限時間は次の通り。
レース終盤においては、1km刻みで制限がされているため、最後惰性で走りぬくというのは難しいかもしれませんね。
12km地点 …1時間35分
15.5km地点 …2時間00分
18km地点 …2時間15分
19km地点 …2時間25分
20km地点 …2時間32分
さくらんぼマラソンのコースは、陸上自衛隊の神町駐屯地がスタートとゴールとなっています。

出典:http://www.sakuranbo-m.jp/course/
東根市をぐるりと回って駅の近くへ戻ってくるコースとなっています。
まとめ
開催見込み:2017年6月4日(日)
エントリー開始時期:2017年2月1日
ハーフマラソン定員:6,000人
ハーフマラソン参加費:4,000円
ハーフマラソン制限時間:2時間半