
出典:http://blogimg.goo.ne.jp/
館山若潮マラソン2017 日程・エントリー開始日・コースまとめ!
千葉県の館山市で開催をされている館山若潮マラソン2017。
海沿いを走るコースでもあり、非常に気持ちよく走ることが出来、関東圏のランナーにとって非常に人気が高いですよね!
ここでは2017年の日程・エントリー日・コース情報などをまとめました!
【2018年度の最新情報はこちら】
2017年の日程は?

出典:http://joggggg.net/
館山若潮マラソンは例年1月の末の日曜日に開催をされています。
2017年は1月29日の開催見込とみられています!
マラソンにはベストなシーズンですが、まだまだ冷え込む時期です。
海沿いも気持ち良い一方で、風が強ければ寒さを強めることになりますので、当日の服装は要注意ですね!
エントリー開始日は?
エントリー開始日は9月下旬スタート。
(2015年は9月30日〜10月30日のエントリー期間でした)
尚、南房総地域(館山市、鴨川市、南房総市、鋸南町)に在住の方は、南房総先行エントリーの枠が利用できますので、こちらも要チェックです。
昨年は、9月25日から29日までの一般エントリーの前に設定がされていました。
館山若潮マラソンの定員、参加費は?

出典:http://www.magic-square.info/
マラソンの参加費は次の通り。
・フルマラソン:5,000円
・10km:3,500円
・ファミリー:3,500円
一般的な都市マラソンの参加費が高騰する傾向にあり、1万円前後が増えている中で、良心的な価格ですね。
各レースの定員ついては次の通りとなっています。
フルマラソン:定員7,500人
10kmマラソン:定員2,500人
ファミリーラン:定員500組
7,500人という枠がありますが、先着順で埋まってしまうため、早目のエントリーは必須です!
マラソンのコース・制限時間は?

出典:http://navi.tateyamacity.com/
フルマラソンの制限時間は6時間。途中の関門ごとの制限は次の通り。
第1関門(約10km地点)1時間30分
第2関門(約21km地点)2時間50分
第3関門(約27km地点)3時間40分
第4関門(約33km地点)4時間30分
コースは次の通り、房総半島を海沿いに走ります!
スタート、ゴールは市民運動場となっています。

出典:http://www.tateyama-wakasio.jp/
館山若潮マラソンは高低差が大きいレースです。

出典:http://www.tateyama-wakasio.jp/
マラソンの中でも最も苦しい時間帯である30km前後に大きく上昇をすることになり、ここは精神的にも追いつめられそうですね。。
まとめ
開催見込み:2017年1月29日(日)
エントリー開始時期:2016年9月下旬
フルマラソン定員:7,500人
フルマラソン参加費:5,000円
フルマラソン制限時間:6時間