館山若潮マラソン2017 日程・エントリー開始日・コースまとめ!

更新日:


館山若狭マラソン,2017,日程,エントリー,開始日,コース,まとめ

出典:http://blogimg.goo.ne.jp/

館山若潮マラソン2017 日程・エントリー開始日・コースまとめ!

千葉県の館山市で開催をされている館山若潮マラソン2017。

海沿いを走るコースでもあり、非常に気持ちよく走ることが出来、関東圏のランナーにとって非常に人気が高いですよね!

ここでは2017年の日程・エントリー日・コース情報などをまとめました!

 

2017年の日程は?

館山若狭マラソン,2017,日程,エントリー,開始日,コース,まとめ

出典:http://joggggg.net/

館山若潮マラソンは例年1月の末の日曜日に開催をされています。

2017年は1月29日の開催見込とみられています!

 

マラソンにはベストなシーズンですが、まだまだ冷え込む時期です。

海沿いも気持ち良い一方で、風が強ければ寒さを強めることになりますので、当日の服装は要注意ですね!

 

エントリー開始日は?

エントリー開始日は9月下旬スタート。

(2015年は9月30日〜10月30日のエントリー期間でした)

尚、南房総地域(館山市、鴨川市、南房総市、鋸南町)に在住の方は、南房総先行エントリーの枠が利用できますので、こちらも要チェックです。

昨年は、9月25日から29日までの一般エントリーの前に設定がされていました。

 

 

館山若潮マラソンの定員、参加費は?

館山若狭マラソン,2017,日程,エントリー,開始日,コース,まとめ

出典:http://www.magic-square.info/

マラソンの参加費は次の通り。

・フルマラソン:5,000円

・10km:3,500円

・ファミリー:3,500円

一般的な都市マラソンの参加費が高騰する傾向にあり、1万円前後が増えている中で、良心的な価格ですね。

各レースの定員ついては次の通りとなっています。

フルマラソン:定員7,500人

10kmマラソン:定員2,500人

ファミリーラン:定員500組

7,500人という枠がありますが、先着順で埋まってしまうため、早目のエントリーは必須です!

 

マラソンのコース・制限時間は?

館山若狭マラソン,2017,日程,エントリー,開始日,コース,まとめ

出典:http://navi.tateyamacity.com/

フルマラソンの制限時間は6時間。途中の関門ごとの制限は次の通り。

第1関門(約10km地点)1時間30分

第2関門(約21km地点)2時間50分

第3関門(約27km地点)3時間40分

第4関門(約33km地点)4時間30分

コースは次の通り、房総半島を海沿いに走ります!

スタート、ゴールは市民運動場となっています。

館山若潮マラソン,2017,日程,エントリー,開始日,コース,

出典:http://www.tateyama-wakasio.jp/

館山若潮マラソンは高低差が大きいレースです。

館山若潮マラソン,2017,日程,エントリー,開始日,コース,

出典:http://www.tateyama-wakasio.jp/

マラソンの中でも最も苦しい時間帯である30km前後に大きく上昇をすることになり、ここは精神的にも追いつめられそうですね。。

 

 

まとめ

開催見込み:2017年1月29日(日)

エントリー開始時期:2016年9月下旬

フルマラソン定員:7,500人

フルマラソン参加費:5,000円

フルマラソン制限時間:6時間

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

人気ランキング

ランニング,初心者,始め方,練習,ポイント 1

年々マラソンやランニング人口は増えてきていると言われていますが、いざ自分が始めるときにはどう始めてよいのか分からなくなってしまいますよね。 とりあえずウェアとシューズを準備しても体を長く動かしていない ...

マラソン,練習法,LSD,やり方,効果,メリット,解説,初心者,オススメ 2

フルマラソンの練習メニューで走る距離や頻度は? 「今年こそはフルマラソンに出よう」 そう決めた後に練習なしで臨む人はいませんよね。 マラソン出場、そして完走を現実的なものにするためには、思い立ったその ...

マラソン,ランニング,音楽,聞く,効果,メリット,目的, 3

マラソンで足の甲・つま先の痛み:怪我の原因・対策とフォーム改善 マラソンやランニングなど走る運動をすることで、必ず負担がかかってしまうのが、つま先。 地面に着地をして、前から後ろへ体重移動をして、そし ...

Copyright© RunHub [ランハブ] , 2023 All Rights Reserved.