
出典:http://www.city.kashiwa.lg.jp/
柏の手賀沼エコマラソン2016 日程・エントリー開始日!
マラソンブームを受けて、年々増えてくるマラソン大会。
フルマラソンとともにハーフマラソンも人気が高まり、次々と開催されるようになりましたね!
千葉県でも多くの大会が開催されていますが、柏市で開催される手賀沼エコマラソンも人気のレースの一つ。
ここでは2016年の日程・エントリー開始日・コース情報などをまとめました!
2016年の日程は?

出典:http://teganuma-eco.jp/
公式発表によると2016年の日程は10月30日(日)。
会場は例年通り、柏ふるさと公園が中心です。
10月末はまだ残暑が残っていて、マラソンにはやや暑い時期ですが、それでもアクセスの良さから毎年非常に人気の高いレースです!
手賀沼マラソンのエントリーは?

出典:http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/
エントリー開始日は柏市在住の先行エントリーと一般エントリーで異なっていますので注意が必要です。
柏市在住のエントリーは2016年5月10日(火)午後8時〜5月15日(日)。
一般エントリーの期間は2016年6月1日(水)午後8時〜6月5日(日)。
いづれのエントリーにおいても、先着順での受付となり、定員となり次第、募集が終了してしまいます。
出場予定の方はエントリー開始日には手続きを行うことが必要ですね!
エントリー方法、定員、参加費は?

出典:http://aquaticzone.up.n.seesaa.net/
マラソンの定員は次の通りの設定となっています。
・市内枠:3,000人
・一般枠:6,000人
一般枠に対して、市内在住枠がかなり多めに取られているのが特徴ですね。
参加費はいづれの場合も4,500円となります。
マラソンの制限時間は?
ハーフマラソンの制限時間は次の通り。
第1関門 10.5km地点 11時30分(予定)
第2関門 16.5km地点 12時15分(予定)
※スタートは10時予定
最終的な制限時間は2時間30分のため、初心者のランナーにとっても難しくはありませんね。
コースについては、2016年より一部が変更される見込です。
手賀沼を周回する前回大会までのコースを基準としながら、第22回大会よりコースの一部変更をします。コース図の詳細は後日掲載していきます。
出典:公式ページ
まとめ
開催見込み:2016年10月30日(日)
エントリー開始時期:2016年6月1日
フルマラソン定員:9,000人(一般枠6,000人)
フルマラソン参加費:4,500円
フルマラソン制限時間:2時間30分