
出典:http://www.xn--vck8crcu789ajtar25c.com/
マラソン時にオススメのサプリメント3選!最適なタイミングとは?
長距離のマラソンを行うときには、サプリメントを携帯して適切なタイミングで取ることが必要です。
特にフルマラソンのように40kmを超える距離を走るのに必要な栄養を事前に身体の中に貯めておくことは不可能です。
マラソン大会であれば3kmあるいは5kmおきに給水所や休憩所が準備されていますが、水だけでなく合わせてタンパク質やミネラルなどの栄養素も摂取したいところ。
ここでは携帯可能でオススメのサプリメントをご紹介しています。
1.アミノバイタル

出典:http://pds.exblog.jp/
アミノバイタル 2200mg(30本入*2コセット)【アミノバイタル(AMINO VITAL)】[アミノバイタル 2200 アミノ酸]
マラソンに限らず、激しい運動をするアスリートには必須のアイテム。
運動をするために身体を燃やす中で急激に失われるアミノ酸を効率よく吸収できるサプリメントです!
少し酸味のあるレモンに近い味がするのも、汗をかいた後にはおいしく感じます。
体を動かすエネルギーにとってアミノ酸は必須の栄養素となるため、マラソン中のみならず、レース開始前にも飲んでおくことをオススメします。
飲むべきタイミング
・マラソンの前
・マラソンの最中
・マラソンの後
アミノバイタル 2200mg(30本入*2コセット)【アミノバイタル(AMINO VITAL)】[アミノバイタル 2200 アミノ酸]
2.サイクルチャージ

出典:http://www.meitanhonpo.jp/
二つ目がエネルギー補給食としても有名なサイクルチャージ。
・単糖類、二糖類、多糖類と吸収速度の異なる糖質が配合され、即効性・持続性両方の効率的な糖質補給が可能。
・ビタミンB群、ミネラル、クエン酸が豊富な梅肉エキスも配合。
エネルギー補給食といっても個体ではなく液体に近いため、マラソンの最中にさっと開封して水なしで飲むことも可能です!
一度に大量の糖質を吸収してしまうとインスリン濃度が高まって低血糖となることもありますが、こちらのサプリメントなら問題なしです。
3.電解質パウダー

出典:http://www.c-youcan.com/
最後が電解質パウダー。マラソンの最中は大量の汗をかいてしまいますが、水の補給しか行わないとミネラルなどが不足して足がつりやすい状況になってしまいます。
アミノ酸を摂取して疲れをとることも重要ですが、合わせてミネラルなどの補給も必須です。
筋肉の疲労が溜まってくると、糖質が失われ乳酸の蓄積につながり、ミネラルの利用効率も低下していくこととなり、痙攣などにも繋がる可能性があります。
アミノ酸の補給のためのサプリメントとともに、フルマラソンを走る際には必ず携帯しておきたいアイテムですね。
まとめ
マラソンなどの長距離・長時間の運動は考えられている以上に身体から様々な栄養素を奪っていきます。
エネルギーを使って脂肪を燃焼させることは健康につながりますが、回復・意地に必要な栄養はしっかりと摂取するようにしましょう。
特に公式の大会でタイムを狙うような場合には、ついつい身体を酷使して無理をしがちです。
マラソンにかぎらず激しい運動をするときにはサプリメントを携帯して、運動の前後で飲むようにしたいですね。
また基本的なことでもありますが、水分補給がもっとも重要なことでもありますので、サプリメントとともに忘れることのないようにしましょう。