勝田全国マラソンの感想・レビュー評価!会場までのアクセスはいまいち?

投稿日:


柏,手賀沼エコマラソン,2016,日程,エントリー,開始日,コース

出典:http://aquaticzone.up.n.seesaa.net/

勝田マラソンの感想・レビュー評価!応援の暖かさを感じる?

2012年に初のフルマラソンとして勝田全国マラソンに参加しました。

それまでにも何度もフルマラソンに出場しようと思いながらも、エントリー時点で、定員締切に間に合わず、あるいは抽選に洩れてしまい、出場することが出来ませんでした。。

勝田マラソンは定員がない、関東圏では珍しいマラソンだったので、これなら確実だと思い、マラソンに照準を合わせて、練習をしていました。

※勝田マラソン2016から定員が設定されています

勝田マラソン2017!日程やエントリー申込開始!今年から先着順?

 

会場までのアクセスは良好?

私は都心に住んでいたので、常磐線の電車などを乗り継いで会場に向かいました。

電車では距離がありましたが、スタート会場は駅からすぐのため、不便はあまり感じませんでした。

行き帰りが混雑するということも少なく、アクセスの点でストレスはありませんでした。

 

 

人数が多すぎてスタートには時間がかかる?

神奈川マラソン,2017,日程,エントリー,開始日,コース,

出典:http://minnano-himawari.cocolog-nifty.com/

参加人数が多いため、仕方ありませんが、私はかなり後ろに並んでしまったため、最初の走者がスタートしてから、約20分くらいはスタート地点から動けませんでした。

公式記録として測定されることはありませんでしたが、自分でタイムを測定するときなどは注意が必要です。

 

沿道の応援は多い?

応援は最初はまばらでしたが、30km以降は人も多く、気持の上でもやっぱり励みになりました。

また給水所も少ないということはなく、体力的にも助かるレースだったと思います。

 

休憩所では、採れたてのいちごやバナナを振る舞ってくれる方も多く一番ありがたかったのは、梅干しです。

とても酸っぱい梅干しを食べた時、身体に染み渡り、身体が軽くなるような気がしました笑。

 

また20km後半のところで軽く足をくじいてしまい、休憩所でしゃがんでいたところ、応援の方がストレッチ・マッサージを手伝ってくれて、包帯も準備して固定してくれるなど、人の暖かさを感じることが出来たレースでもありました。

ボランティアの方だと思いますが、初のマラソンで気持が折れそうになる中で助けてもらったのは、本当に感謝をしています!!

 

 

コースはほぼ平坦?

軽井沢ハーフマラソン,2017,日程,エントリー,開始日,コース

出典:http://www.sub4project.net/

他のマラソンを走ったことはありませんが、勝田マラソンは比較的平坦な道が続いています。

フルマラソンに慣れているランナーなら良い記録が出るのではないでしょうか。

 

初心者のランナーにとっても走りやすくオススメのレースです。

結果として私も無事4時間ちょっと(自己測定)と想像以上のタイムで走り切ることが出来ました!

 

(ライター:30代・男性ランナー スタバティー)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

人気ランキング

ランニング,初心者,始め方,練習,ポイント 1

年々マラソンやランニング人口は増えてきていると言われていますが、いざ自分が始めるときにはどう始めてよいのか分からなくなってしまいますよね。 とりあえずウェアとシューズを準備しても体を長く動かしていない ...

マラソン,練習法,LSD,やり方,効果,メリット,解説,初心者,オススメ 2

フルマラソンの練習メニューで走る距離や頻度は? 「今年こそはフルマラソンに出よう」 そう決めた後に練習なしで臨む人はいませんよね。 マラソン出場、そして完走を現実的なものにするためには、思い立ったその ...

マラソン,ランニング,音楽,聞く,効果,メリット,目的, 3

マラソンで足の甲・つま先の痛み:怪我の原因・対策とフォーム改善 マラソンやランニングなど走る運動をすることで、必ず負担がかかってしまうのが、つま先。 地面に着地をして、前から後ろへ体重移動をして、そし ...

Copyright© RunHub [ランハブ] , 2023 All Rights Reserved.