
出典:http://runners-core.jp/
大阪府内の小学生向けの人気・オススメのマラソン大会○選!
小学生のお子さんと一緒にマラソンに出ようと考えるランナーの方も多いですよね!
マラソンブームの流れを受けて、毎年各地で多くのマラソンが開催されていますが、大阪においても多くのレースが開催されています。
ここでは小学生が出場できて、かつ家族で楽しむことも出来るオススメ・人気のマラソン大会をまとめています。
1.ひらかたハーフマラソン

出典:http://www.runnersbible.info/
小学生向けには2kmランが設定されているひらかたハーフマラソン。
1月上旬の開催でまだまだ寒さが厳しい時期で小学生のお子さんは走りたがらないかもしれませんが、マラソンのベストシーズンです。
仮装ランナーが走るパフォーマンスの部や本気のランナーが走るハーフマラソンの部などもあり、ご家族で楽しめるマラソンです。
2.高槻ハーフマラソン

出典:http://takatsuki-scramble.com/
メインはハーフマラソンですが、小学生のために2.4kmのキッズランも設定をされている高槻ハーフマラソン。
制限時間が30分となっているため、なかなかハードルは高めのマラソンかもしれませんね。
高槻市立陸上競技場を中心に開催されるため、アクセスがいいのは嬉しいですね!
3.淀川寛平マラソン

出典:http://takatsuki-scramble.com/
お笑い芸人の間寛平さんがオーガナイザーとなっている淀川寛平マラソン。
多数の芸人・芸能人の方が出場するということで、大阪の方に大人気のこのレース。
もちろん家族で参加をしても、皆で盛り上がることが出来ます♪
せっかくならただ走るだけではなく、大会そのものを満喫したいですよね!
4.寝屋川ハーフマラソン
小学生の低学年向けには1.5km、高学年向けには3kmのキッズランを用意している寝屋川ハーフマラソン。
ハーフマラソンでは、起伏が大きくかなり厳しいレースとして知られています!
5.春の南港ファミリーマラソン

出典:twitter.com
小学生は1kmという短めの距離でレースが設定されている春の南港ファミリーマラソン。
大阪テレビが協賛となっており、フルマラソンの距離のリレーも開催され、大いに盛り上がる大会です!
南港の風を感じながら、気持よく走ることが出来る大会です!
6.チョコラン大阪

出典:http://takatsuki-scramble.com/
大阪のみならず、全国で徐々に人気が高まってきているエンターテイメント系マラソンのチョコラン。
小学生や中学生など若い年代にも大好評で年々参加者が増加している大会です!
走りながら、美味しいチョコを食べれるということで、ダイエットや減量目的で走る方には大敵かもしれませんが、楽しみながらマラソンが出来る貴重なレースですね。