
出典:www.xn--nckgug5c8a2e1f5fmdv574dpj4a.net
東京都内の小学生向けの人気・オススメのマラソン大会○選!
年々のマラソンブームを受けて、家族でも一緒に楽しむことが出来るマラソン大会が増えてきています!
ここでは小学生も一緒に出場ができるオススメ・人気のマラソン大会をご紹介しています。
1.フロストバイト

出典:http://greenflash.c.blog.so-net.ne.jp/
家族でも楽しめる一番のマラソンはフロストバイト!
なんと米軍基地である横田基地の中で開催をされるハーフマラソンです。
この機会以外には一般人が入ることが出来ない横田基地に入れるというのは非常にワクワクしますよね!
またマラソンそのもの以外にも、軍人の方が出しているアメリカ感満載の売店や屋台など、レースの前後も楽しむことが出来ます♪
2.新宿シティハーフマラソン

出典:http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp
都心の中心を走ることが出来る新宿シティハーフマラソン。
小学生向けには2kmランが準備をされています。
新宿の街の中を走るというのは普段はできないことで東京都の外からも多くのランナーが駆けつけています。
抜群のアクセスの良さも人気の秘訣ですね!
もちろん遠方からやってくる人であっても、東京都の観光も兼ねて十分に楽しめるレースです。
3.ハイテクハーフマラソン

出典:http://mountain-ma.com/
「地雷ではなく花をください」
このコンセプトで開催をされているチャリティマラソンのハイテクハーフマラソン(旧谷川真理ハーフマラソン)。
1万人規模で開催をされる大会であり、チャリティイベントもレースの前後で行われるため、家族で参加をして一緒に楽しむことも十分できます。
赤羽近辺で行われるため、会場へも行きやすいですね。
一般の小学生には3kmランが用意されていて、家族・ペアランで2kmもあるため、体力に合わせて出場を考えられますね。
4.立川シティハーフマラソン

出典:http://tachikawa-half.jp/
立川市の陸上自衛隊立川駐屯所で開催をされるシティマラソンの立川ハーフ。
3月上旬という気持のいい季節に開催されることもあり、都内では人気のマラソン大会ですね!
小学生向けには3kmラン、親子のペアランでは1.4kmが準備されています。
レースに出た後は、近くの昭和記念公園で休憩も兼ねてゆっくりと時間を過ごすのも良いのではないでしょうか。
5.板橋シティマラソン

出典:blog.livedoor.jp
板橋の荒川沿いを走る人気のハーフマラソン、板橋シティマラソン。
この大会でも、やや短めですが、キッズランが準備されています。
500m/小学1~2年生
1km/小学3~4年生
1.5km/小学5~6年生
こちらも全体で15,000人というかなり大規模なシティマラソンなので、その雰囲気を味わうだけでも楽しめます!