越後湯沢ハーフマラソン2016 日程・エントリー日・コース情報!

更新日:


越後湯沢ハーフマラソン,2016,日程,エントリー日,コース

出典:http://hasekururu3rd.c.blog.so-net.ne.jp/

越後湯沢ハーフマラソン2016 日程・エントリー日

新潟県の観光スポット、越後湯沢で開催されるハーフマラソンが越後湯沢秋桜ハーフマラソン。

決してアクセスが良いとはいえないマラソンですが、多くのランナーが県外からやってきてこのレースを走っています!

 

ここでは2016年の日程・エントリー日・コース情報をまとめました!

 

越後湯沢マラソンの日程は?

越後湯沢ハーフマラソン,2016,日程,エントリー日,コース

出典:http://hasekururu3rd.c.blog.so-net.ne.jp/

越後湯沢ハーフマラソンの開催日程は9月25日(日)に決定しました!

まだまだ残暑が残る季節で、他の地域では暑くレースには適していませんが、越後湯沢の涼しい気候を活かしたレースといえますね!

 

エントリー開始日は?

2016年のエントリーは4月22日から7月31日と約3ヶ月間の設定となっています。

しかし、先着順で枠が埋まり次第、終了となります。

地方での開催ですが、非常に人気の高い大会となっているため、早めにエントリーを完了して、練習に臨むことをオススメします!

 

 

越後マラソンの定員・参加費

越後湯沢ハーフマラソン,2016,日程,エントリー日,コース

出典:http://hasekururu3rd.c.blog.so-net.ne.jp/

人気の高いハーフマラソンのため、定員はやや大きめとなっています。

■ハーフマラソン:4,000人

■10kmラン:1,500人

 

参加費は決して高くありませんが、遠方から越後湯沢までやってくる事を考えると全体としては高い参加費となるかもしれませんね。

■ハーフマラソン:5,000円

■10kmラン:1,500円

 

 

コース情報・アクセス

コースは越後湯沢駅近辺を魚野川沿いに往復をするコースとなっています。

越後湯沢ハーフマラソン,2016,日程,エントリー日,コース

高低差も大きいコースのため、気温とともにランナーの体力を容赦なく奪っていきます。

会場へのアクセスは次の通り。車、あるいは電車で向かうことが出来ます。

■電車での所要時間(JR越後湯沢駅)

東京から上越新幹線で約1時間10分

新潟から上越新幹線で約50分

金沢から北陸新幹線・上越新幹線で約2時間45分(高崎乗換)

■お車での所要時間(関越自動車道湯沢I.C.)

東京-湯沢(167km)約1時間50分

新潟-湯沢(131km)約1時間30分

■会場/湯沢中央公園陸上競技場(湯沢町大字土樽151-1)

JR越後湯沢駅東口より徒歩30分/無料シャトルバスも運行

駐車場/400台(無料)

 

まとめ

開催見込み:2016年9月25日

エントリー開始時期:2016年4月22日

ハーフマラソン参加費:4,000人

ハーフマラソン参加費:5,000円

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

人気ランキング

ランニング,初心者,始め方,練習,ポイント 1

年々マラソンやランニング人口は増えてきていると言われていますが、いざ自分が始めるときにはどう始めてよいのか分からなくなってしまいますよね。 とりあえずウェアとシューズを準備しても体を長く動かしていない ...

マラソン,練習法,LSD,やり方,効果,メリット,解説,初心者,オススメ 2

フルマラソンの練習メニューで走る距離や頻度は? 「今年こそはフルマラソンに出よう」 そう決めた後に練習なしで臨む人はいませんよね。 マラソン出場、そして完走を現実的なものにするためには、思い立ったその ...

マラソン,ランニング,音楽,聞く,効果,メリット,目的, 3

マラソンで足の甲・つま先の痛み:怪我の原因・対策とフォーム改善 マラソンやランニングなど走る運動をすることで、必ず負担がかかってしまうのが、つま先。 地面に着地をして、前から後ろへ体重移動をして、そし ...

Copyright© RunHub [ランハブ] , 2023 All Rights Reserved.