タートルマラソン大会2016日程・エントリー日・アクセス(バリアフリー足立 )

更新日:


タートルマラソン,大会,2016,足立区,日程,エントリー,コース

出典:http://www.sportsone.jp/

タートルマラソン大会2016 日程・エントリー日

荒川沿いを走るハーフマラソンのタートルマラソンin足立。

バリアフリーマラソンとして、視覚障害者の方や車いすランナーの方が出場できるマラソンとしても有名ですね!

 

ここでは2016年の日程・エントリー日・コース情報などをまとめました!

 

タートルマラソン2016の日程は?

タートルマラソン,大会,2016,足立区,日程,エントリー,コース

出典:http://hirofun.com/

2016年は10月16日(日)の開催。

やや残暑が残り、まだまだマラソンランナーには暑いと感じながら走るシーズンです。

 

事前に入念に練習をして体力をつけておきたいところ。ハーフマラソンだからといって、ぶっつけ本番で臨むのは避けるようにしましょう!

 

タートルマラソンのエントリー日

島田大井川マラソン,2016,日程,エントリー日,コース,制限時間

出典:http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/

2016年のタートルマラソンのエントリーは4月20日からスタートとなっています。

先着受付順となっており、枠が埋まり次第の終了となります。

昨年度は事前に申し込みが終わってしまうことはありませんでしたが、アクセスの良さもあり人気の高いレースのため、参加を考えている人は早めの手続が必要です。

 

 

定員・参加費は?

島田大井川マラソン,2016,日程,エントリー日,コース,制限時間

出典:http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/

ハーフマラソンとともに行われる5km、ウォーキング、親子ランなど、各レース毎に定められています。

■ハーフマラソン:5,000円

■10km:3,500円

■ウォーキング10km、ウォーキング5km:3,000円

■親子ペア 1マイル:2,000円

定員は全体で12,000人となっており、シティマラソンとしてはかなり大規模なレースですね!

 

 

制限時間・コースは?

島田大井川マラソン,2016,日程,エントリー日,コース,制限時間

出典:http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/

タートルマラソンの制限時間は次の通りで定められています。

ハーフマラソン:3時間30分

10kmラン:2時間30分

5kmラン:1時間30分

ウォーキング10km:2時間30分

ウォーキング5km:2時間

親子ペア 1マイル(1.6km):30分

ハーフマラソンが3時間半のため、初心者ランナーでも十分に完走を目指せるタイムとなっています。

ウォーキングや親子ランなど様々なレースでもゆっくりとした制限時間となっているため、運動そのものを楽しめる環境ですね!

 

コースは荒川沿いに次の通りとなっています。

Screen Shot 2016-05-19 1.41.55

川沿いで自然を感じながら汗を流せるので、心身ともにリフレッシュにつながりますね!

 

会場までのアクセスは原則電車で向かうこととなります。

北千住駅(西口)より旧日光街道を通り徒歩約10分です。

JR常磐線/上野駅→北千住駅(10分)

東武スカイツリーライン/浅草→北千住駅(15分)

東京メトロ/千代田線・日比谷線・半蔵門線→北千住駅

つくばエクスプレス線/北千住駅※一般ランナーの駐車場はありません(近隣の道路には絶対に駐車できません)。

※障がいをお持ちの方で車で来場される方は、申込時、障がい者記入欄の利用交通の「車」に○印を必ずしてください。特別に駐車場(駐車証)をご案内します。

ー公式サイトより

 

まとめ

開催見込み:2016年10月16日(日)

エントリー開始時期:2016年4月20日

マラソン定員:12,000人

マラソン参加費:5,000円

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

人気ランキング

ランニング,初心者,始め方,練習,ポイント 1

年々マラソンやランニング人口は増えてきていると言われていますが、いざ自分が始めるときにはどう始めてよいのか分からなくなってしまいますよね。 とりあえずウェアとシューズを準備しても体を長く動かしていない ...

マラソン,練習法,LSD,やり方,効果,メリット,解説,初心者,オススメ 2

フルマラソンの練習メニューで走る距離や頻度は? 「今年こそはフルマラソンに出よう」 そう決めた後に練習なしで臨む人はいませんよね。 マラソン出場、そして完走を現実的なものにするためには、思い立ったその ...

マラソン,ランニング,音楽,聞く,効果,メリット,目的, 3

マラソンで足の甲・つま先の痛み:怪我の原因・対策とフォーム改善 マラソンやランニングなど走る運動をすることで、必ず負担がかかってしまうのが、つま先。 地面に着地をして、前から後ろへ体重移動をして、そし ...

Copyright© RunHub [ランハブ] , 2023 All Rights Reserved.