佐野マラソン2016 日程・エントリー開始日・コースや定員情報!

更新日:


佐野マラソン,2016,日程,エントリー開始日,コース,定員

出典:http://www.city.sano.lg.jp/

佐野マラソン2016 日程・エントリー開始日・コースや定員情報!

栃木県の佐野市開催の佐野マラソン。栃木県内でも多くのマラソンが開催されていますが、佐野マラソンも年々人気が高まってきている注目のマラソンです!

ここでは2016年の日程・エントリー・コースや定員情報など、参加を考えているランナーが知りたい情報をまとめました!

 

佐野マラソン2016の日程

佐野マラソン,2016,日程,エントリー開始日,コース,定員

出典:http://www.city.sano.lg.jp/

公式HPでも発表をされていますが、2016年の開催は12月11日(日)に決定をしています。

非常に寒さが厳しい季節ですが、長時間身体を動かし続けるマラソンにはピッタリのシーズン。

ただし、怪我をしやすい時期でもありますので、マラソンの前に体を痛めることのないように、走りこみの練習などでは入念なストレッチを行っておきたいですね!

もちろん事前の練習なしにフルマラソンに挑むのは大怪我のもとになりますので、しっかりと練習を行うことが必要です。

 

佐野マラソン2016のエントリー

佐野マラソンのエントリーは8月22日(月)〜10月11日(火)で行われています。

インターネット・Runnet経由または振替用紙での申し込みとなります。

大規模な都市マラソンほどではありませんが、多くの応募が集まる大会のため、走ろうと決めているランナーの方は早めのエントリーが必須です!

 

 

佐野マラソンの定員

佐野マラソン,2016,日程,エントリー開始日,コース,定員

出典:http://www.city.sano.lg.jp/

佐野マラソンではフルマラソンのほか、10kmラン・5kmランのコースが準備されています。

各レース毎に定員・参加費が決められています。

フルマラソン:2,000人

10kmラン:500人

5kmラン:なし

参加費については次の通り。一般的なシティマラソンの平均的な参加費ですね!

フルマラソン:5,000円

10kmラン:3,000円

5kmラン:1,000円

 

 

佐野マラソンの制限時間やコース

フルマラソンでは制限時間が5時間30分で設定をされています。

またレースの各関門が次の通り定められていますので、ペース配分をしっかりと行って走る必要がありそうです。

第1関門…約20km地点/2時間30分

第2関門…約30km地点/4時間

第3関門…約37km地点/4時間50分

制限時間が5時間30分であり、初めてフルマラソンに挑戦する方には決して簡単ではない制限となっているため、レース前には必ず練習をして感想を目指しましょう!

コースは次の図の通りとなっています。

Screen Shot 2016-08-26 1.18.13

スタート会場である佐野市運動公園を出発して、佐野市内を大きく南北に往復するコースとなっています。

 

まとめ

開催見込み:2016年12月11日(日)

エントリー開始時期:2016年8月22日

フルマラソン定員:2,000人

フルマラソン参加費:5,000円

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

人気ランキング

ランニング,初心者,始め方,練習,ポイント 1

年々マラソンやランニング人口は増えてきていると言われていますが、いざ自分が始めるときにはどう始めてよいのか分からなくなってしまいますよね。 とりあえずウェアとシューズを準備しても体を長く動かしていない ...

マラソン,練習法,LSD,やり方,効果,メリット,解説,初心者,オススメ 2

フルマラソンの練習メニューで走る距離や頻度は? 「今年こそはフルマラソンに出よう」 そう決めた後に練習なしで臨む人はいませんよね。 マラソン出場、そして完走を現実的なものにするためには、思い立ったその ...

マラソン,ランニング,音楽,聞く,効果,メリット,目的, 3

マラソンで足の甲・つま先の痛み:怪我の原因・対策とフォーム改善 マラソンやランニングなど走る運動をすることで、必ず負担がかかってしまうのが、つま先。 地面に着地をして、前から後ろへ体重移動をして、そし ...

Copyright© RunHub [ランハブ] , 2023 All Rights Reserved.