小川和紙マラソン2016 日程・エントリー・定員・コースまとめ!
埼玉県の小川町で開催される小川和紙マラソン。人気のシティマラソンとして今年で24回目を迎えています!
地元小学校の小学生が参加して選手宣誓も行われるなど、地元密着型のマラソン大会です。
ここでは2016年の小川和紙マラソンの日程・エントリー・定員・コースなどの基本情報をまとめました!
小川和紙マラソン2016の日程

出典:http://static.flickr.com/
小川市ホームページ内の公式サイトにて2016年12月11日(日)に開催されることが発表されています。
冬の寒さが厳しい時期ですが、マラソンにはピッタリのシーズンです。
ついつい家にこもってしまいがちな時期に、外に出て体を動かすための良いモチベーションになるのではないでしょうか。
小川和紙マラソンのエントリー

出典:http://livedoor.blogimg.jp/
エントリーは2016年8月25日よりスタートをしています。
先着順での締め切りとなってしまうため、参加を予定している人は早めにエントリーを行っておきましょう。
エントリーは専用の振替用紙・Runnetを通じたインターネット経由で行うことが出来ます。
小川和紙マラソン2016の定員・参加費

出典:http://ichimamo.com/
メインとなるハーフマラソンの定員は2,100人。また合計の定員は4,500人となっています。
ハーフマラソンの他10km、5km、3km、2kmとコースの設定がされていますが、参加費は各レースで次の通りとなっています。
・ハーフマラソン:3,200円
・10kmラン:3,200円
・5kmラン:3,200円
・3kmラン:500円
・2kmラン:500円
各コースのスタート時間と制限時間
各レースは次の通りの開始予定となっています。
開会式 8時10分
ハーフマラソン 10時15分
10km 10時35分
5km 9時25分
3km 9時00分
2km 10時45分
2km(親子) 10時49分
制限時間はハーフマラソン・10kmランで設定されていて、次の通り。
ハーフマラソン 2時間30分
10km 1時間30分
一般的な水準の制限時間となっていて、初心者の方でも十分に挑戦できるレースですね!
まとめ
開催見込日:2016年12月11日
エントリー開始日:2016年8月25日
参加定員:2,100人(ハーフマラソン)
参加費:3,200円(ハーフマラソン)