勝田全国マラソン2018 日程・エントリー・申込み開始日・コースまとめ!

投稿日:


勝田マラソン,2017,日程,エントリー,申込開始,先着

勝田マラソン2018 日程やエントリー申し込み開始日は?

茨城県の勝田市で開催される勝田全国マラソン。

2015年までは人数制限がなく、初心者ランナーにとっても安心して参加ができる貴重なマラソン大会でしたが、残念ながら2016年より人数制限が出来てしまいました。

毎年増え続けるランニング人口に伴い、参加人数があまりにも多くなりすぎて、大会側も運営そのものが難しくなってしまったのかもしれません。

もちろん人数制限が出来ても、その人気は衰えることはありません!

コースそのものは平坦で、初心者にとってもおすすめの大会のため、ぜひとも応募に勝ち抜いて、参加をしたいですね!

 

勝田マラソン2018のレース日程

日程に関しては、例年1月の末に開催をされており、2017年も1月29日(日)の開催となっていました。

2018年も同様の日程とすると、1月28日(日)となりそうです。

まだまだ本格的な冬の中ですが、マラソンには適した季節。コースも難しくないということもあり、ベストタイムを狙いたい参加者にもおすすめの日程ですね!

 

勝田マラソンのエントリー開始時期

フルマラソン,ペース配分,歩かない,ゆっくり,完走,コツ,裏ワザ

出典:https://tabimo.jp/

エントリーは例年10月の中旬から始まっており、大会の開催時期に変更がなければ2018年も変わらないものと思われます。

つくば市民や東海村民だけが行うことができる先行エントリーもあり、例年1週間程度早めに申し込み開始がされるため、該当の方は要チェックですね!

主要なフルマラソンには珍しく申込みは抽選ではなく、先着順となっています。エントリー日には遅れずにパソコンの前で待機する必要がありそうですね。

 

勝田マラソンの定員・参加費は?

勝田マラソンではフルマラソンと10kmマラソンが準備されていて、定員・参加費はそれぞれ次のとおりとなっています。

フルマラソン:15,000人 / 6,000円

10kmマラソン:10,000人 / 4,000円

エントリー費用は過去は5,000円だったのことを踏まえると、参加人数の増加に伴い、料金も値上げをしているようですね。

それでも他の都市マラソンと比べるとはるかに安い水準であることは間違いありません。

 

勝田マラソン2018のコース・制限時間

2017年は人数制限は設定されてしまいましたが、コースには大きな変更はありませんでした。

スタート会場の運動広場を出発して、ひたちなか市・東海村をぐるりと一周をするコースです。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-12-31-18-09-51

またスタート会場へのアクセスについては、電車・車・空港などで次のとおりとなっています。

◆電車でお越しの方
JR常磐線勝田駅(上野-勝田 特急1時間10分)
勝田駅より石川運動ひろばまで徒歩10分(無料シャトルバスあり)
◆車でお越しの方
「那珂IC」下車
石川運動ひろばまで11km 車で約20分
東水戸道路「ひたちなかIC」下車
石川運動ひろばまで6km 車で約10分
◆茨城空港からお越しの方
(車)高速道路を利用して、石川運動ひろばまで約50km(所要時間60分)
ルートについては茨城空港HP及び上記(車でお越しの方)をご参照ください。
(バス)茨城空港-水戸駅間で運行(所要時間約40~50分
水戸駅から勝田駅まではJR常磐線をご利用ください

出店:公式HP

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-12-31-18-14-24

非常に混雑をするため、車などの手段で会場に向かうことは禁止されているため、公共の移動手段でスタート会場へ向かうようにしましょう。

 

まとめ

開催見込み:2018年1月28日(日)

エントリー開始時期:2017年10月中旬

フルマラソン定員:15,000人

フルマラソン参加費:5,000円

フルマラソン制限時間:6時間

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

人気ランキング

ランニング,初心者,始め方,練習,ポイント 1

年々マラソンやランニング人口は増えてきていると言われていますが、いざ自分が始めるときにはどう始めてよいのか分からなくなってしまいますよね。 とりあえずウェアとシューズを準備しても体を長く動かしていない ...

マラソン,練習法,LSD,やり方,効果,メリット,解説,初心者,オススメ 2

フルマラソンの練習メニューで走る距離や頻度は? 「今年こそはフルマラソンに出よう」 そう決めた後に練習なしで臨む人はいませんよね。 マラソン出場、そして完走を現実的なものにするためには、思い立ったその ...

マラソン,ランニング,音楽,聞く,効果,メリット,目的, 3

マラソンで足の甲・つま先の痛み:怪我の原因・対策とフォーム改善 マラソンやランニングなど走る運動をすることで、必ず負担がかかってしまうのが、つま先。 地面に着地をして、前から後ろへ体重移動をして、そし ...

Copyright© RunHub [ランハブ] , 2023 All Rights Reserved.