那覇マラソン2017 日程・エントリー・コースや制限時間まとめ!

更新日:


那覇マラソン

出典:http://hss.moo.jp/

那覇マラソン2017 日程・エントリー・コースや制限時間!

沖縄で開催される非常に人気の高い那覇マラソン。例年、沖縄外からも多くの方が駆けつけて沖縄の青空のもとを走っています。

旅行を兼ねて、マラソンも走りつつ、沖縄でゆっくりするなんて非常に贅沢な休日になりそうですね。

 

ここではそんな那覇マラソンの2017年の日程・エントリー・コース・制限時間など気になる情報をまとめています!

 

那覇マラソン2017の日程

那覇マラソン,2017,日程,エントリー,倍率,

那覇マラソンは例年12月の上旬の日曜日に開催されています。

2016年は12月4日の開催だったため、同様のスケジュールで開催されると考えられると、2017年は12月3日(日)での開催となりそうです。

 

通常沖縄を訪れる人は夏が多いと思いますが、あえてこの時期の沖縄を楽しむためにレースに参加するというのも悪くないですよね!

もちろん、沖縄とは言えこの時期はぐっと気温が下がるため、マラソンにもピッタリのシーズンです。

とはいえ平均気温は20℃で他の地域のマラソンの気温よりははるかに高いため、しっかりと事前に練習をしておくことはマストです。

 

那覇マラソン2017のエントリー

那覇マラソン,2017,日程,エントリー,倍率,

那覇マラソン2017は6月中旬からスタートと考えられています。

昨年も2016年6月上旬から開始されており、インターネットや電話申し込み等で行うことが出来ました。

申込方法によって若干申込み期日が異なるため、注意が必要です。

先着順ではなく、抽選で参加の可否が決定されるため、慌ててエントリー開始日に申し込みをする必要が無いのはうれしいですね!

 

応募倍率は1.3倍前後と言われており、東京マラソンや大阪マラソンなど大型の都市マラソンと比べるとは参加がしやすいのは確か。

まずはフルマラソンに出てみたい、という方にはおすすめかもしれませんね!

 

抽選発表は8月頃なので、発表がされて出場できることが確定してから練習をし始めても決して遅くはありません。

 

 

那覇マラソン2017の参加費・定員

那覇マラソンの参加費・定員は次の通り。

定員:30,000人

参加費:6,500円

 

他のレースでは、フルマラソンの参加費は10,000円を超える物が多いため、一見参加費が安いように見えますが、遠方からの参加者は、滞在費を考慮すると決して安い金額ではなくなります。

もちろん、旅行に行って、走って、楽しんでの金額なので、他のレースとの単純な比較はできませんが、参加費自体がやすいのは嬉しい限りですね。

 

 

那覇マラソンのコース

コースは次の通りで、那覇市内をぐるりと回り、沖縄を堪能できるコースとなっています!

那覇マラソン,2017,日程,エントリー,コース,制限時間

 

まとめ

那覇マラソン予定日:2017年12月3日

エントリー開始予定:6月上旬スタート

エントリー費用:6,500円

応募倍率:1.3倍

エントリー形式:抽選(先着順ではない)

【関連記事】

那覇マラソンの宿泊先・ホテル 家族で一緒に泊まるオススメまとめ

那覇マラソン向けホテル・宿泊先!便利なスタート会場まで徒歩圏内!

那覇マラソンにオススメの格安ホテル・宿泊先!会場から最寄り!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

人気ランキング

ランニング,初心者,始め方,練習,ポイント 1

年々マラソンやランニング人口は増えてきていると言われていますが、いざ自分が始めるときにはどう始めてよいのか分からなくなってしまいますよね。 とりあえずウェアとシューズを準備しても体を長く動かしていない ...

マラソン,練習法,LSD,やり方,効果,メリット,解説,初心者,オススメ 2

フルマラソンの練習メニューで走る距離や頻度は? 「今年こそはフルマラソンに出よう」 そう決めた後に練習なしで臨む人はいませんよね。 マラソン出場、そして完走を現実的なものにするためには、思い立ったその ...

マラソン,ランニング,音楽,聞く,効果,メリット,目的, 3

マラソンで足の甲・つま先の痛み:怪我の原因・対策とフォーム改善 マラソンやランニングなど走る運動をすることで、必ず負担がかかってしまうのが、つま先。 地面に着地をして、前から後ろへ体重移動をして、そし ...

Copyright© RunHub [ランハブ] , 2023 All Rights Reserved.