水戸黄門マラソン2017 日程・エントリー・コース・制限時間まとめ!

投稿日:


水戸黄門マラソン,2017,日程,エントリー,コース,制限時間

水戸黄門マラソン2017 日程・エントリー・コース・制限時間まとめ!

2016年が第一回目として開催された水戸黄門漫遊マラソン。大成功に終わった去年に引き続き、2017年も開催が予定されています。

ここでは2017年の日程・エントリー・コース・制限時間など基本的な情報をまとめています。

マラソン大会に向けた練習をする前に、まずは情報をチェックしておきましょう。

今年も第二回目ということでますます人気が高まりそうな大会ですね!

 

水戸黄門マラソン2017の日程

津シティマラソン,2017,日程,エントリー開始日,コース,定員

水戸黄門マラソンはかなり早いタイミングで日程が確定しており、2017年10月29日に開催することが決まっています!

まだ少し暑さが残る時期かもしれませんが、他のマラソンがまだ開催されていない時期ですので、少し早めに走っておきたいランナーにはぴったりかもしれませんね。

 

しっかりと8月、9月の夏場に走り込みをして体力づくりをしてから本番に向かいたいですね!

 

水戸黄門マラソン2017のエントリー

マラソン,ランニング,アキレス腱,痛み,怪我,原因,対策,フォーム,改善

水戸黄門マラソンは4月からのエントリースタートです。

地元優先枠と、一般枠が準備されており、それぞれの枠でエントリー期間も少し異なっています。

・地元エントリー:4月12日 - 4月18日

・一般エントリー:4月26日 - 6月30日

インターネット経由、申込書経由などで若干エントリー期間も異なるため、事前にしっかりと確認をしておきましょう。

 

水戸黄門マラソンの定員・参加費

マラソン,足の甲,つま先の痛み,怪我,原因,対策,フォーム改善

出典:http://livedoor.blogimg.jp/

水戸黄門マラソン2017の定員と参加費は次の通り。2016年も非常に人気だったため、参加枠の増枠も期待したかったところですが、据え置きのようですね。

・フルマラソン:10,000人、8,000円、

・5kmラン  :2,000人、一般3,000円・高校生2,000円

・2kmラン  :1,000人、1,000円

都市マラソンでは参加費が10,000円を超えるものも多いため、少しリーズナブルなのはうれしいですね!

 

 

水戸黄門マラソンの制限時間

水戸黄門マラソンの制限時間は6時間と設定をされており、しっかりと準備をしないとなかなか厳しい制限時間となっています。

【マラソンの部】

6時間(号砲基準)以内で走れる方(グロスタイムとする)

■第1関門・・約9.5km地点:制限時間10:40

■第2関門・・約19.7km地点:制限時間12:10

■第3関門・・約29.2km地点:制限時間13:30

■第4関門・・約38.5km地点:制限時間14:30

途中で関門に引っかからないためにも、しっかりと事前に練習を積んでおきましょう。

 

 

水戸黄門マラソンのコース

水戸黄門マラソンのコースは次の通りとなっています。

水戸黄門マラソン,2017,日程,エントリー,コース,制限時間

水戸駅前を出発して、ぐるりと一周巡り、スタート地点近辺へ帰ってきます。

ただし、ゴール直前では高低差も大きくシミュレーションをしっかりとしておきましょう。

全体的に比較的フラットなコースの最後に待ち受けるのは最難関の坂。納豆のような粘りで強く駆け上がれ!
目指せネガティブスプリット

出典:水戸黄門マラソン公式サイト

 

まとめ

開催見込み:2017年10月29日(日)

エントリー開始時期:2017年4月26日

フルマラソン定員:10,000人

フルマラソン参加費:8,000円

フルマラソン制限時間:6時間

関連記事:水戸黄門マラソン向けオススメホテル!便利な徒歩圏内の宿泊先!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

人気ランキング

ランニング,初心者,始め方,練習,ポイント 1

年々マラソンやランニング人口は増えてきていると言われていますが、いざ自分が始めるときにはどう始めてよいのか分からなくなってしまいますよね。 とりあえずウェアとシューズを準備しても体を長く動かしていない ...

マラソン,練習法,LSD,やり方,効果,メリット,解説,初心者,オススメ 2

フルマラソンの練習メニューで走る距離や頻度は? 「今年こそはフルマラソンに出よう」 そう決めた後に練習なしで臨む人はいませんよね。 マラソン出場、そして完走を現実的なものにするためには、思い立ったその ...

マラソン,ランニング,音楽,聞く,効果,メリット,目的, 3

マラソンで足の甲・つま先の痛み:怪我の原因・対策とフォーム改善 マラソンやランニングなど走る運動をすることで、必ず負担がかかってしまうのが、つま先。 地面に着地をして、前から後ろへ体重移動をして、そし ...

Copyright© RunHub [ランハブ] , 2023 All Rights Reserved.