石川県の能登和倉万葉の里マラソン2018!日程・エントリー申込日はいつ?

投稿日:


石川県,能登和倉万葉の里マラソン,2017,日程,エントリー,申し込み,開始

出典:matta.air-nifty.com

 

能登和倉万葉の里マラソン2018!日程・エントリー申し込み開始日

能登半島に位置する石川県で開催されるフルマラソン・能登和倉万葉の里マラソン。

日本海側で開催されるマラソン大会は非常に限られてしまうため、近隣のランナーにとっては非常に貴重な大会ですよね。

3月中旬に開催されるものの、まだまだ涼しく(寒く?)感じる気候のため、マラソンには最適な場所かもしれませんね!

あまり石川県をはじめ日本海側へ行ったことがないという方も、観光ついでにマラソンに参加してみるというのもおすすめです!

(マラソンのついでに観光というのが正しいでしょうか笑?)

能登和倉万葉の里マラソンのエントリーや日程などについてまとめました!

 

能登和倉万葉の里マラソン2018の日程

2017年の開催は3月12日の日曜日。

そのため2018年は3月11日の日曜日となる見込みです!

ランナー受付は、前日あるいは当日のレース前に行われることになるため、レースの開始時間は午前10時からと、他のレースと比べるとやや遅めのスタートですね。

前日までの受付が必須の大会が多いので、遠方からの参加者にとってはありがたい配慮ですね。

 

万葉の里マラソンのエントリーの開始日

石川県,能登和倉万葉の里マラソン,2017,日程,エントリー,申し込み,開始

出典:www.notojima.org

エントリーの開始は9月1日から11月30日まで。RUNNET経由での申し込みとなります。

注意したいのは、抽選は行われずに先着順で埋まってしまい、定員に達し次第募集は終了してしまうこと。

フルマラソンの定員は5,000人のみのため、参加を希望する方は、応募が開始した直後にしっかりと申込をしておきたいですね。

参加費用は7,000円と他のマラソンと比べてもリーズナブルな金額に抑えてくれています!

 

 

嬉しい参加賞はなんと牡蠣鍋?!

石川県,能登和倉万葉の里マラソン,2017,日程,エントリー,申し込み,開始

出典:www.notojima.org

多くの都市マラソンで、参加賞を準備してくれていますが、大抵の場合は記念Tシャツなどになっています。

しかし、ここでオリジナリティを出してくれるのが、能登和倉万葉の里マラソン。

参加賞ではスポーツタオルとともに、特産の牡蠣鍋を頂けます笑。

マラソンを走るための参加費を払って、完走した満足感も得られる上に、牡蠣鍋までもらえるのは、なんとも魅力的なマラソンですね笑。

 

 

能登和倉万葉の里マラソンの制限時間

フルマラソンの制限時間は7時間で設定をされていて、各関門ごとの制限は次のとおりです。

石川県,能登和倉万葉の里マラソン,2017,日程,エントリー,申し込み,開始

そこまで制限時間はタイトではないため、他のマラソン出る前の練習としてもうってつけの大会なのではないでしょうか。

完走し鍋でお腹をいっぱいにした後は、近くの温泉でゆっくりして帰りたいですね!

 

まとめ

開催見込み:2018年3月11日(日)

エントリー開始時期:2017年9月上旬

フルマラソン定員:5,000人

フルマラソン参加費:7,000円(一般枠)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

人気ランキング

ランニング,初心者,始め方,練習,ポイント 1

年々マラソンやランニング人口は増えてきていると言われていますが、いざ自分が始めるときにはどう始めてよいのか分からなくなってしまいますよね。 とりあえずウェアとシューズを準備しても体を長く動かしていない ...

マラソン,練習法,LSD,やり方,効果,メリット,解説,初心者,オススメ 2

フルマラソンの練習メニューで走る距離や頻度は? 「今年こそはフルマラソンに出よう」 そう決めた後に練習なしで臨む人はいませんよね。 マラソン出場、そして完走を現実的なものにするためには、思い立ったその ...

マラソン,ランニング,音楽,聞く,効果,メリット,目的, 3

マラソンで足の甲・つま先の痛み:怪我の原因・対策とフォーム改善 マラソンやランニングなど走る運動をすることで、必ず負担がかかってしまうのが、つま先。 地面に着地をして、前から後ろへ体重移動をして、そし ...

Copyright© RunHub [ランハブ] , 2023 All Rights Reserved.