さくらんぼマラソン2018 日程・エントリー開始日・コース情報まとめ!

投稿日:


さくらんぼマラソン,2017,日程,エントリー,開始日,コース,

出典:http://www.yokote-kankou.jp/

さくらんぼマラソン2018 日程・エントリー開始日

山形県東根市はさくらんぼ生産量が日本で一番!その東根市をもっと知ってもらうということをコンセプトにしたさくらんぼマラソン。

3km〜ハーフマラソンまで様々な距離で走ることが出来、総勢1万人以上のランナーが駆けつけています!

地元の方々の沿道からの応援がとても賑やかなのも特徴です。応援があると笑顔で走ることができますね!

ここでは2018年の日程やエントリー開始日、コース情報などをまとめました!

 

さくらんぼマラソン2018の開催見込の日程

さくらんぼマラソン,2017,日程,エントリー,開始日,コース,

出典:http://www.yokote-kankou.jp/

例年6月の第一日曜日に開催をされているさくらんぼマラソン。

2018年は6月3日の開催見込とみられています!

他の地域と比べれば、涼しい地域ではありますが、それでも最高気温は30℃を超え始める時期。

6月だからと油断せず、熱中症対策もしっかりしておく必要がありますね!

 

さくらんぼマラソン2018のエントリー開始日

エントリー開始日は例年2月1日からとなっています!

2018年もこの日程から開始されるものとみられています。

先着順で枠が埋まってしまうため、エントリー時は注意が必要です。

電話でエントリーされる方は、時間に合わせてスタンバイしておく必要がありますね!

 

 

さくらんぼマラソン2018の定員、参加費

さくらんぼマラソン,2017,日程,エントリー,開始日,コース,

出典:http://smart.jognote.com/

さくらんぼマラソンの参加費は次の通りとなっています。

一 般 4,000円

高校生 2,500円

小学生・中学生 2,000円

ファミリーの部 5,000円

ハーフマラソンの中でもリーズナブルな参加費に設定をされていて嬉しいですね!

1) ハーフマラソンの部(18歳以上)6,000名

2) 10kmの部(高校生以上) 3,000名

3) 5kmの部(高校生以上) 1,500名

4) 3kmの部(小学3年生〜中学生)+ファミリーの部 1,000名

 

 

さくらんぼマラソン2018の制限時間

ハーフマラソンの制限時間は2時間40分です。

各関門の制限時間は次のとおりです。

チェックポイントの数が少なくなったようです。その分ペース配分をしっかり考えて走る必要がありますね!

12km地点 …1時間35分

15.5km地点 …2時間00分

19km地点 …2時間25分

さくらんぼマラソンのコースは、陸上自衛隊の神町駐屯地がスタートとゴールとなっています。

さくらんぼマラソン,2017,日程,エントリー,開始日,コース,

出典:http://www.sakuranbo-m.jp/course/

東根市をぐるりと回って駅の近くへ戻ってくるコースとなっています。

参加者にはさくらんぼも配られますので、ゴール後に広い敷地で食べるのも楽しみですね。

 

まとめ

開催見込み:2018年6月3日(日)

エントリー開始時期:2018年2月1日

ハーフマラソン定員:6,000人

ハーフマラソン参加費:4,000円

ハーフマラソン制限時間:2時間40分

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

人気ランキング

ランニング,初心者,始め方,練習,ポイント 1

年々マラソンやランニング人口は増えてきていると言われていますが、いざ自分が始めるときにはどう始めてよいのか分からなくなってしまいますよね。 とりあえずウェアとシューズを準備しても体を長く動かしていない ...

マラソン,練習法,LSD,やり方,効果,メリット,解説,初心者,オススメ 2

フルマラソンの練習メニューで走る距離や頻度は? 「今年こそはフルマラソンに出よう」 そう決めた後に練習なしで臨む人はいませんよね。 マラソン出場、そして完走を現実的なものにするためには、思い立ったその ...

マラソン,ランニング,音楽,聞く,効果,メリット,目的, 3

マラソンで足の甲・つま先の痛み:怪我の原因・対策とフォーム改善 マラソンやランニングなど走る運動をすることで、必ず負担がかかってしまうのが、つま先。 地面に着地をして、前から後ろへ体重移動をして、そし ...

Copyright© RunHub [ランハブ] , 2023 All Rights Reserved.