
出典:http://matsuura-kikai.c.blog.so-net.ne.jp/
とくしまマラソン2018 日程・エントリーまとめ!
マラソンブームの高まりを受けて、本州のみならず、四国においてもフルマラソン・ハーフマラソンが多く開催されるようになってきました。
その中でも最も規模が大きいのが、とくしまマラソン!
四国外からも多くのランナーが駆けつけてきます!
ここでは、2018年のとくしまマラソンの日程見込・エントリー開始日などをまとめています。
とくしまマラソン2018年の日程

出典:http://matsuura-kikai.c.blog.so-net.ne.jp/
とくしまマラソンの開催は2017年から気温を考慮し3月の第4日曜日に変更されました。
2018年の開催は3月25日(日)となる見込みです!
3月の下旬になると、冬の寒さが和らぎ春の暖かさが見えてくる時期です。
それでも最高温度は12度前後なので、フルマラソンを走るにはちょうどいい気温ですね。
とくしまマラソン2018のエントリー開始日
毎年、募集は11月上旬からのスタート(2017年は11月8日(火)22:00から申込受付開始でした)
インターネットの申込は先着順となっていますので、申込開始直後のエントリーが必須です!
また振替用紙での申込枠は若干数ではありますが、準備されています。
こちらは抽選でランナーが決定されますので、インターネットでの申込に間に合わなかった方はこちらで神頼みです!
ファンランも同日日時でも申し込みになっています。
とくしまマラソン2018の定員、参加費

出典:http://matsuura-kikai.c.blog.so-net.ne.jp/
とくしまマラソンの定員は14,500人と都市マラソンの中ではかなり大規模なものです。
東京、大阪などの主要都市での都市マラソンを除くと、全国でも最大規模のマラソンです!
参加するランナーの熱気はもちろん、大会を盛り上げようと応援の方々の熱気もすごいので、1度は参加してみたいですね。
参加費は9,000円となっています。
ファンランは前日25日の開催で、定員1,000名、参加費2,000円です。
とくしまマラソン2018のコース・制限時間
県庁をスタート地点として出発し、吉野川橋大橋を渡り、吉野川に沿ってやく20km進むという非常にシンプルなコースです。
制限時間は7時間で設定をされていて、初心者にも決して難しくはないレースですね!
ほぼ平坦なコースなのでタイムも出しやすいのではないでしょうか。
後夜祭も開催されていますので、体力の残っている方は最後まで楽しめますね。
まとめ
開催見込み:2018年3月25日(日)
エントリー開始時期:2017年11月上旬
フルマラソン定員:14,500人
フルマラソン参加費:9,000円
フルマラソン制限時間:7時間