洞爺湖マラソン2018 日程・エントリー申込開始日・コース

更新日:


洞爺湖マラソン,2017,日程,エントリー,申込,開始,コース

出典:http://livedoor.blogimg.jp/

 

洞爺湖マラソン2018 日程・エントリー申込開始日!

北海道の優雅な湖である洞爺湖。その洞爺湖を臨みながらぐるりと一周を走ることが出来る洞爺湖マラソン。

フルマラソンで湖の側をずっと走り続けられるマラソンは全国でもここだけではないでしょうか!

キラキラ輝く湖面を見ながら走れるなんて素敵ですね!

ここでは2018年の日程・エントリー申込開始日など、参加を予定している人必見の情報をまとめました!

 

洞爺湖マラソン2018の日程は?

洞爺湖マラソン,2017,日程,エントリー,申込,開始,コース

出典:http://livedoor.blogimg.jp/

洞爺湖マラソンの見込み日程は、正式決定ではありませんが、2018年は5月20日(日)の開催見込みです!

徐々に暑くなる季節ですが、洞爺湖近辺ならまだまだ涼しく風もあるのでマラソンにはピッタリの気候です!

本格的な夏を迎える前に走っておきたいという方にはおすすめですね。

 

エントリー申込開始日ハーフ

例年エントリーは2月の上旬に行われています(昨年度は2017年2月1日〜2月24日です)

RUNNET経由または専用の振替用紙で申し込みが可能です。

フルマラソンは先着順で締め切りとなってしまうため、注意が必要です。

10時から受付開始なので、その前にはパソコンの準備をしておいた方がいいですね!

 

 

洞爺湖マラソン2018の定員、参加費

洞爺湖マラソン,2017,日程,エントリー,申込,開始,コース

出典:http://livedoor.blogimg.jp/

洞爺湖マラソンの定員は5,500名。

一見多いようにも見えますが、人気のマラソンであることを考えると枠は非常に限定的です。

各マラソンの参加費は次の通り。

種目 参加資格 参加料
マラソン 18歳以上
(高校生除く)
7,000円
10km 高校生以上 4,000円
(高校生2,500円)
5km 中学生以上 4,000円
(高校生2,500円中学生2,000円)
2km 小学生 2,000円
親子(子は小学生) 4,500円

 

 

洞爺湖マラソンの制限時間・コース

洞爺湖マラソン,2017,日程,エントリー,申込,開始,コース

出典:http://livedoor.blogimg.jp/

フルマラソンは制限時間が5時間半で設定をされています。

各ゲートごとにも制限時間は定められていますので、こちらを目標に走るのも初心者ランナーにはおすすめです!

関門          14.5km   中間点      27.5km   30km   39.5km
閉鎖時間    1時間50分  2時間40分 3時間30分 3時間50分  5時間5分

コースは洞爺湖マラソンのシンボルとも言える洞爺湖をぐるりと回ります。

洞爺湖マラソン,2017,日程,エントリー,申込,開始,コース

前半に上り坂、後半に下り坂がありますので体力を奪われないように注意が必要です。

参加者は無料で周辺の温泉施設を利用することができますので、完走後にゆっくりと温泉に入れるのも嬉しいですね。

 

まとめ

開催見込み:2018年5月20日(日)

エントリー開始時期:2018年2月上旬

フルマラソン定員:5,500人(先着順)

フルマラソン参加費:7,000円

フルマラソン制限時間:5時間半

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

人気ランキング

ランニング,初心者,始め方,練習,ポイント 1

年々マラソンやランニング人口は増えてきていると言われていますが、いざ自分が始めるときにはどう始めてよいのか分からなくなってしまいますよね。 とりあえずウェアとシューズを準備しても体を長く動かしていない ...

マラソン,練習法,LSD,やり方,効果,メリット,解説,初心者,オススメ 2

フルマラソンの練習メニューで走る距離や頻度は? 「今年こそはフルマラソンに出よう」 そう決めた後に練習なしで臨む人はいませんよね。 マラソン出場、そして完走を現実的なものにするためには、思い立ったその ...

マラソン,ランニング,音楽,聞く,効果,メリット,目的, 3

マラソンで足の甲・つま先の痛み:怪我の原因・対策とフォーム改善 マラソンやランニングなど走る運動をすることで、必ず負担がかかってしまうのが、つま先。 地面に着地をして、前から後ろへ体重移動をして、そし ...

Copyright© RunHub [ランハブ] , 2023 All Rights Reserved.