かすみがうらマラソン2018!日程・エントリー・コースまとめ!

投稿日:


かすみがうらマラソン,2017,日程,エントリー,コース

出典:http://image.joy-trip.jp/

 

かすみがうらマラソン2018!日程・エントリー・コースまとめ!

茨城県はマラソンの宝庫。勝田全国マラソンや古河はなももマラソン、さらには2016年から水戸黄門マラソンが開催されています!

それと並んで非常に人気なのが、このかすみがうらマラソン。

参加者2万人以上ということもあり毎年大変な盛り上がりを見せています。

ここでは2018年の開催日程の見込やレース内容などの情報についてまとめました!

 

2018年の開催日程は?

かすみがうらマラソン,2017,日程,エントリー,コース

出典:http://image.joy-trip.jp/

 

毎年かすみがうらマラソンは4月の第3日曜日に開催されています。

2018年は4月15日の予定となっています!

春のうららかな気候の中を走ることが出来、ランナーにとっては心地よいマラソンかもしれませんね!

天気がいいと日差しをもろに浴びますので、暑さ対策も必要です。

 

 

エントリー開始日・方法は?

かすみがうらマラソン,2017,日程,エントリー,コース

出典:http://image.joy-trip.jp/

 

エントリー開始は12月上旬スタート!(昨年は12月7日より開始されました)

エントリーは、インターネットでも可能です!

インターネット以外では、コンビニ(ローソン・ミニストップ)、または電話からエントリーが可能です。

電話でも受付をしているのは珍しいですね。

しかし、フルマラソン始め全ての枠は先着順で締め切りとなりますので、まずはインターネットから行うのがベターかもしれませんね。

 

 

かすみがうらマラソンの定員、参加費は?

フルマラソンや10マイルランの参加者の定員は次の通り!

フルマラソン:15,000人、6,000円

10マイルラン:5,000人、5,500円

5kmラン:2,000人、4,500円

車いすラン(フル):15人、6,000円

特徴的なのは、10kmランではなく、10「マイル」ランがファンランとして開催されていること。

1マイルあたり約1.6kmなので、誤って10kmだと思って走ってしまうと体力的に非常に辛いことになりますね…!

その他ウォーキング枠もありますので、大会の空気を味わうだけでも参加する価値はあるのではないでしょうか。

 

マラソンの制限時間やコースは?

フルマラソンの制限時間は6時間。

コースは土浦駅近辺をスタートして、かすみがうら市へ入り、市を横切るように渡り、最後は霞ヶ浦に沿ってスタート地点付近へ戻ってきます。

かすみがうらマラソン,2017,日程,エントリー,コースフルマラソン・10マイルの部優秀選手若干名は、シドニーやアンコールワットマラソンなど海外のマラソン大会への派遣もおこなっています。

さすが国際大会ですね。

 

まとめ

開催見込み:2018年4月15日(日)

エントリー開始時期:2017年12月上旬

フルマラソン定員:15,000人

フルマラソン参加費:6,000円

フルマラソン制限時間:6時間

関連記事

霞ヶ浦マラソンにオススメ・便利な格安ホテル・宿泊先!会場も徒歩!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

人気ランキング

ランニング,初心者,始め方,練習,ポイント 1

年々マラソンやランニング人口は増えてきていると言われていますが、いざ自分が始めるときにはどう始めてよいのか分からなくなってしまいますよね。 とりあえずウェアとシューズを準備しても体を長く動かしていない ...

マラソン,練習法,LSD,やり方,効果,メリット,解説,初心者,オススメ 2

フルマラソンの練習メニューで走る距離や頻度は? 「今年こそはフルマラソンに出よう」 そう決めた後に練習なしで臨む人はいませんよね。 マラソン出場、そして完走を現実的なものにするためには、思い立ったその ...

マラソン,ランニング,音楽,聞く,効果,メリット,目的, 3

マラソンで足の甲・つま先の痛み:怪我の原因・対策とフォーム改善 マラソンやランニングなど走る運動をすることで、必ず負担がかかってしまうのが、つま先。 地面に着地をして、前から後ろへ体重移動をして、そし ...

Copyright© RunHub [ランハブ] , 2023 All Rights Reserved.