
出典:http://www2.saga-s.co.jp/
さが桜マラソン2018 日程・エントリー申込日・コース情報まとめ!
佐賀県で開催をされるフルマラソンがさが桜マラソン。
桜の他にも吉野ケ里歴史公園や菜の花畑を楽しみながらフラットなコースを走ることができます。
春を感じながら走れる貴重なレースですね!
九州中からランナーが駆けつけてくる人気の高いこのマラソン。
ここでは2018年の日程・エントリー申込日・コース情報などランナー必見の情報をまとめました!
2018年のさがマラソンの日程は?

出典:http://www2.saga-s.co.jp/
さが桜マラソンの日程は4月の第一日曜日に開催されていましたが、3月の第三日曜日に変更になりました。
2018年は3月18日(日)の開催見込です!
時期が早くなったため、桜の開花とどちらが早いか当日までのお楽しみですね♪
3月中旬でも日中は気温が上昇します。
フルマラソンでは暑さで体力が奪われてしまうので、しっかりと走り込んでおく必要がありますね。
さが桜マラソンのエントリーは?
2017年のエントリー開始は10月上旬(昨年度は10月4日〜14日)に実施されます。
受付期間が10日と短いので、忘れてしまわないようしっかりスケジュールに入れておきましょう!
またインターネット・専用の申込用紙からの応募となりますが、先着順でエントリーが締め切られてしまうため、開始日にはエントリーできるよう計画しておいた方がいいですね。
マラソンの定員、参加費は?

出典:http://www2.saga-s.co.jp/
さが桜マラソンではフルマラソンとともに10kmランも開催されています。
各マラソンの定員・参加費は次の通り。
マラソン :8,500人 / 9,500円
10kmラン:1,500人 / 4,000円
合わせて1万人のランナーが集まるので、大規模な大会です!
フルマラソンの定員は8,500人と少なくはありませんが、人気の高いマラソンなので決して余裕がある数ではありませんね。
マラソンの制限時間は?
気温が高めで体力的にもややきついということのためなのか、フルマラソンの制限時間は6時間30分と厳しくありません。
関門ごとでは次のとおりに制限時間が設けられています。
※9時よりスタート
4.4km 9:55 55分
8.8km 10:30 1時間30分
10.6km 10:45 1時間45分
14.6km 11:20 2時間20分
23.7km 12:41 3時間41分
27.2km 13:12 4時間12分
32.9km 14:03 5時間03分
36.9km 14:38 5時間38分
40.5km 15:10 6時間10分
まとめ
開催見込み:2018年3月18日(日)
エントリー開始時期:2017年10月上旬
フルマラソン定員:8,500人
フルマラソン参加費:9,500円
フルマラソン制限時間:6時間30分