びえいヘルシーマラソン2018 日程・エントリー開始日・コース!

投稿日:


びえいヘルシーマラソン,2017,日程,エントリー,開始日,コース

出典:http://livedoor.blogimg.jp/

 

びえいヘルシーマラソン2018 日程・エントリー開始日・コース!

北海道の美瑛町で開催される丘の町美瑛ヘルシーマラソン。

北海道の涼しい気候を活かして、他の地域ではマラソンの開催しづらい夏場に行われています。

美瑛町といえば青い池がどの観光本を見ても載っているくらい有名ですよね!

他にも美しい丘や花畑があり、ヘルシーマラソンは気持ちよく汗が流せるということで人気の大会です。

ここではびえいヘルシーマラソンの2018年の日程・エントリー開始日・コース情報などをまとめました!

 

ヘルシーマラソン2018の日程は?

びえいヘルシーマラソン,2017,日程,エントリー,開始日,コース

出典:http://www.biei-healthymarathon.jp/

ヘルシーマラソンは6月中旬の土日の開催。

2018年は6月9日(土)・10日(日)での開催見込となっています。

レース前日の9日(土)ランナーの方と地元の方とで交歓会が開催されています。

美瑛産食材をふんだんに使った料理が食べれることや豪華な抽選会があり人気の前夜祭となっています。

定員300名と枠は少ないですが、前日から宿泊する予定の方は参加して雰囲気を楽しむのもいいですね♪

こちらも事前申し込み制です。

 

エントリー開始日は?

びえいヘルシーマラソン,2017,日程,エントリー,開始日,コース

出典:http://blogs.c.yimg.jp/

 

エントリーの開始は例年3月上旬からスタート。

(昨年度は平成29年3月1日(水)~平成29年4月12日(水))

2018年も3月1日からの受付開始が見込まれます。

定員となり次第、先着順で申込が締切となっています!

2017年にはエントリー期間が延長されたこともあり、受付開始直後に定員に達し締め切りになってしまうといことはないようですが、忘れないように早めにエントリーしておきましょう。

 

 

ヘルシーマラソンの参加費・定員は?

びえいヘルシーマラソン,2017,日程,エントリー,開始日,コース

出典:http://www.biei-healthymarathon.jp/

ヘルシーマラソンの定員は約6,000人。

またハーフマラソンとは別に、クオーターマラソン、ワンエイツマラソンというそれぞれのレースが準備されています。

白金白樺街道コース (ハーフマラソン)

びえいの丘コース (クォーターマラソン)

街並みコース (ワンエイツマラソン)

クオーターマラソンは10.548km、ワンエイツマラソンは5.274kmで距離が設定されています。

各レースの参加費は次の通り。

ハーフマラソン:3,500円

クオーター一般:3,000円

クオーター中学:1,500円

ワンエイツ一般:3,000円

クオーター小学・中学:1,500円

ワンエイツ親子:3,500円

ハーフマラソンの制限時間は3時間30分のため、十分に余裕がある設定ですね♪

近くに白金温泉もあるので、気持ちよく汗を流した後は温泉ですっきりして帰りましょう。

 

 

まとめ

開催見込み:2018年6月10日

エントリー開始時期:2018年3月上旬

マラソン定員:6,000人

マラソン参加費:3,500円

マラソン制限時間:3時間30分

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

人気ランキング

ランニング,初心者,始め方,練習,ポイント 1

年々マラソンやランニング人口は増えてきていると言われていますが、いざ自分が始めるときにはどう始めてよいのか分からなくなってしまいますよね。 とりあえずウェアとシューズを準備しても体を長く動かしていない ...

マラソン,練習法,LSD,やり方,効果,メリット,解説,初心者,オススメ 2

フルマラソンの練習メニューで走る距離や頻度は? 「今年こそはフルマラソンに出よう」 そう決めた後に練習なしで臨む人はいませんよね。 マラソン出場、そして完走を現実的なものにするためには、思い立ったその ...

マラソン,ランニング,音楽,聞く,効果,メリット,目的, 3

マラソンで足の甲・つま先の痛み:怪我の原因・対策とフォーム改善 マラソンやランニングなど走る運動をすることで、必ず負担がかかってしまうのが、つま先。 地面に着地をして、前から後ろへ体重移動をして、そし ...

Copyright© RunHub [ランハブ] , 2023 All Rights Reserved.