
出典:http://samizo.cocolog-nifty.com/
信州安曇野(あづみの)ハーフマラソン2018 日程・エントリー・定員情報!
長野県の安曇野で2015年から開催がスタートした大会が信州安曇野ハーフマラソン。
マラソンブームをうけて、年々増加するランナーに対応すべく長野県でも多くの大会が開催されるようになってきていますね。
2018年で第4回と歴史は浅いですが、アププスの山々の素晴らしい景色を見ながら走れることでランナーからの満足度はとても高い大会です。
ここでは信州安曇野ハーフマラソンの2018年の日程・エントリー・定員などの知りたい情報をまとめました!
安曇野ハーフマラソン2018の日程は?

出典:http://pcmanabu.com/
安積野ハーフマラソンは6月の上旬の開催です。2017年は6月4日(日)に行われていました。
大きなスケジュールの変更がなければ、2018年は6月3日(日)の開催の見込みです!
まだ本格的に夏を迎える前の涼しさを感じる季節であり、ハーフマラソンにはピッタリのシーズンです!
観光も兼ねて安曇野市まで足を伸ばしてみるのも悪くないのではないでしょうか。
安曇野マラソンのエントリー開始日

出典:http://azumino-marathon.com/
エントリーは2017年のエントリーは1月16日に行われており、大会日程に大幅な変更がなければ今年も1月中旬での申し込みスタートと見られています。
先着順での締切であり、昨年は申込期限の前にエントリーは締切となっていましたので、参加を検討している方は早めに申込手続きをする必要がありそうですね。
インターネット(RUNNET)、振替用紙での申し込みが可能となっています。
近年始まったレースであり、人気も注目度も高いマラソンのため、エントリー時には気をつけましょう。
安曇野ハーフマラソンの参加費・定員は?

出典:http://azumino-marathon.com/
ハーフマラソンとともに2kmのファミリーランが用意されていて、それぞれ参加費と定員は次の通りとなっています。
ハーフマラソン:5,000人 / 5,500円
ファミリーラン:300組600人 / 3,000円
ハーフマラソンでは5,000人とシティマラソンとして十分な規模の大会です。
ファミリーランは2kmなので、親子や友達同士で気軽に参加してみるのもいいですね!
コースや制限時間は?
コースは豊科南部総合公園をスタートし、市内をぐるりと回ってゴール地点へ戻ってきます。

出典:http://azumino-marathon.com/access/index.html
制限時間はハーフマラソンで3時間、ファミリーランで20分となっており、初心者の方でも十分にチャレンジしやすい大会ですね!
おもてなしの心がこもった沿道からの素晴らしい応援もこの大会の魅力の1つです!
まとめ
開催見込み:2018年06月3日(日)
エントリー開始時期:2018年1月中旬
ハーフマラソン定員:5,000人
ハーフマラソン参加費:5,500円