みかた残酷マラソン2018 日程・エントリー開始日・コースや定員情報!
兵庫県の美方郡で開催をされるみかた残酷マラソン。
名前の通り山2個をこえるアップダウンの激しいコースで、まさに残酷マラソン。。。
もちろん走るとキツさを感じますが、それが病みつきになり毎年参加するランナーも大勢います!
残酷と言われるマラソン、一度はチャレンジしてみたいですね!
みかた残酷マラソンの2018年日程
みかた残酷マラソンの開催は例年6月第二週目の日曜日の開催。
2018年は6月10日が予定日とみられています!
6月中旬は気温が30度近くまで上がるところも多く決してマラソン大会に適している時期とはいえません。
また逆に雨も降りやすい時期なので肌寒く感じることもあります。
事前の練習やコンディションチェックはもちろん、天候も直前までチェックし備えておいた方がいいですね!
みかた残酷マラソン2018のエントリー
みかた残酷マラソンは2月末からのエントリースタート。
2017年の開始は2月27日(月)からとなっていました。
開催日程に大きな変更がなければこのエントリースケジュールも修正はないとみられています。
RUNNETとスポーツエントリーから登録可能なため、受付期間は約1ヶ月ありますがエントリー予定の方は早めに手続を完了するようにしましょう!
みかた残酷マラソンの定員や参加費
みかた残酷マラソンの定員は例年通り24kmランで3,000人です。
参加費は年齢ごとの違いはなく統一料金の3,800円となっています。
コスチューム賞や団体戦ではとび賞など面白い表彰もありますので、年齢問わず参加してみると面白いかもしれません。
上位入賞者には高級但馬牛やお米などが贈られます!
コースや制限時間は?
コースは次の通り、坂道をひたすら走るという精神的にも肉体的にも厳しいコースとなっています。
平坦な道はほぼなくアップかダウンがひたすら続くコースで、決して初心者の方が練習なしで参加をおすすめできる大会ではありませんので、出場することになった場合には、事前にしっかりと走りこんでおきましょう。
制限時間は下記の通りの設定となっています。
・約7km:1時間10分
・約11km:2時間10分
・ゴール24km:4時間
24kmで4時間の制限時間と考えるとそこまで厳しくないようにも見えますが、気温やコース内容を考えると決して楽な設定ではありません。
上り坂では歩くことになる可能性が大きいのでタイムを気にしながら走るようにしましょう!
新大阪駅と神戸駅まではシャトルバスも出ているので、帰りの運転が辛い方は利用してみてもいいですね。
まとめ
開催見込み:2018年06月10日(日)
エントリー開始時期:2017年2月下旬
24kmマラソン定員:3,000人
24kmマラソン参加費:3,800円