新宿シティハーフマラソン2019 日程・エントリー・コース・倍率まとめ!

投稿日:


新宿シティハーフマラソン,2018,日程,エントリー,開始,倍率

新宿シティハーフマラソン2019 日程・エントリー開始日

副都心ともいわれる東京の中心地である新宿。海外から日本に観光でくる方にとって、浅草、原宿と並んで必ず訪れるほどに有名な日本の都市ですね。

その新宿の高層ビルの間を縫って都心の中央を駆け抜けるのが新宿シティハーフマラソン。東京都民や関東近郊のランナーのみならず、多くの方が申込をするため、非常に人気の高いマラソンです。

そんな2019年の新宿シティハーフマラソンの日程見込やエントリー日など知りたい情報をまとめました!

新宿シティハーフマラソン2019の開催日

例年1月の最終日曜日に開催をされるこのレース。2018年は1月28日(日)の開催となっています。

同様の日程で開催されるとすると2019年は1月27日(日)となる見込みです。

真冬でまだまだ寒い季節ですが、マラソンにはピッタリの季節ですね!冬空の下、東京のど真ん中を颯爽と走り抜けるのは快感ですね!

 

新宿シティハーフマラソンのエントリー開始日

新宿シティハーフマラソン,2017,日程,エントリー,開始,倍率

エントリー開始日はまだ未定ですが、毎年9月頃がエントリーの日程となりますが、他のレースと同様に開催地に居住する方の先行エントリーがあります。

新宿区内に在住の過多には優先的に8月下旬〜9月上旬でエントリーを行うことが出来、一般エントリーは、9月の中旬頃からスタートしています。

ハーフマラソンには先着順のエントリーが多いですが、新宿シティハーフマラソンも同じく先着順であり、出場を検討している方はパソコン・スマホの前で準備をしておくことは必須です!

 

 

ハーフマラソンの参加費・定員

昨年と同様であれば、新宿シティハーフマラソンの参加費と定員は次の通りとなっています。

参加費:6,000円

定員:4,250人

人気のマラソンの全体的な傾向ですが、他の都市マラソンやハーフマラソンと同様に、参加費は徐々に例年高くなってきています。

優先エントリーの枠も設けられており、通常よりも多くの参加料を支払うことでエントリーチケットを得ることも可能なため、どうしても参加をしたいと強い希望のあるランナーは検討してもよいかもしれませんね!

 

ハーフマラソン以外のレース枠

ハーフマラソンとは別に10kmマラソンの枠も準備をされております。

・距離:10km

・定員:2,450人

・制限時間:70分

・参加費:4,500円

ハーフマラソンは少し厳しいという方でも、東京の真ん中を10km走って汗を流すというのは、運動をするためのいい目的になりそうですね!

また家族で参加できるファミリーラン、スペシャルラン、ひよこ(親子ラン)など参加者が楽しめる枠を準備していますので、参加者みんなで盛り上がれそうですね!

 

 

まとめ

開催見込み:2019年1月27日(日)

エントリー開始時期:2018年9月下旬

ハーフマラソン定員:4,250人

ハーフマラソン参加費:5,000円

ハーフマラソン制限時間:2時間30分

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

人気ランキング

ランニング,初心者,始め方,練習,ポイント 1

年々マラソンやランニング人口は増えてきていると言われていますが、いざ自分が始めるときにはどう始めてよいのか分からなくなってしまいますよね。 とりあえずウェアとシューズを準備しても体を長く動かしていない ...

マラソン,練習法,LSD,やり方,効果,メリット,解説,初心者,オススメ 2

フルマラソンの練習メニューで走る距離や頻度は? 「今年こそはフルマラソンに出よう」 そう決めた後に練習なしで臨む人はいませんよね。 マラソン出場、そして完走を現実的なものにするためには、思い立ったその ...

マラソン,ランニング,音楽,聞く,効果,メリット,目的, 3

マラソンで足の甲・つま先の痛み:怪我の原因・対策とフォーム改善 マラソンやランニングなど走る運動をすることで、必ず負担がかかってしまうのが、つま先。 地面に着地をして、前から後ろへ体重移動をして、そし ...

Copyright© RunHub [ランハブ] , 2023 All Rights Reserved.