姫路城マラソン2019 日程・エントリー申込
日本の世界遺産の中でも人気の高い姫路城。その姫路城の周りを走ることができる姫路城マラソンは毎年非常に人気の高い大会となっています。
ここでは姫路城マラソン2019の日程・エントリー申込日・コースや制限時間など、ランナーが知りたい情報をまとめています!
近年のマラソン人気・ランニングブームを受けて、益々多くのランナーが申込をするようになっています。
そのなかでも人気の高いレースであり、間違いなく楽しむことが出来るレースだからこそ、事前にしっかりと準備をしておきたいですね。
姫路城マラソン2019の日程
姫路城マラソンは例年2月中旬の開催。2018年は2月11日(日)の開催となっていました。
同様のスケジュールで実施されるものと思われますが、その日程感の場合には2019年2月10日(日)の開催見込みになります。
マラソン大会に適した季節であり、ランナーにとっては気合が入るシーズンですね!
姫路城マラソンのエントリー申込
例年姫路城マラソンのエントリーは7月頃の開始。姫路城マラソン2018も同様のスケジュールになると見られています。
毎年、定員を超える多くの申込みが殺到するため、抽選による参加決定となります。慌てて申込を行う必要はありませんが、エントリー漏れは注意をしましょう!
抽選の結果までは1~2ヶ月ほどで毎年通知がくることになりますが、エントリーをした後は計画的に練習をスタートさせていきたいですね。
姫路城マラソン2019の定員・参加費・制限時間
姫路城マラソンには、フルマラソンの他にファンランとして短い距離のレースが設定されていますが、フルマラソンの定員・参加費・制限時間は次のとおりとなっています。
■フルマラソン
種目 | 部門 | 定員 | 制限時間 | 参加料 |
---|---|---|---|---|
マラソン (42.195km) |
①登録の部 ②一般の部 |
7,000人 | 6時間 | 10,000円 (1人あたり |
■ファンラン
種目 | 距離 | 定員 | 制限時間 | 参加料 |
---|---|---|---|---|
ファミリー (満4~6歳の未就学児と18歳以上のペア) |
1km | 600組 (1200人) | 10分 | 4,000円 (1組あたり) |
5km(中学生以上) | 5km | 1,000人 | 40分 | 3,000円 |
小学1~3年生男女 | 1.5km | 学年男女別 小学1~4年生210人 小学5年生180人 小学6年生160人 |
15分 | 2,000円 |
小学4~6年生男女 | 2km | 20分 |
家族で楽しむファンランもあるので、家族で旅行もかねて参加をしても家族みんなで一日楽しめるマラソンですね!
■初出場枠
姫路城マラソンでは、初参加枠が準備されていて500名の枠となっています。これまでに姫路城マラソンに参加をしたことがないランナーを対象にエントリーが可能となっていますので、初出場を目指す方はぜひこちらの枠へのエントリーを利用しましょう。
参加資格は次の通りとなっていますので、念のためチェックをしておきましょう!
■参加資格
1999年(平成11年)4月1日以前に生まれた方
①登録の部 2017年度日本陸上競技連盟登録競技者②一般の部 日本陸上競技連盟未登録者等
※①②共に、本大会が推薦する国内・国外の競技者を含み、5時間50分以内に完走できる方。
※障害のある方(身体障害者手帳又は療育手帳等をお持ちの方)で単独走行が困難な方は伴走者1名をつけることができます。(伴走者の途中交代は認めません。また、盲導犬の伴走はできません。伴走者は、ご自身で手配してください。)
※コースには狭い箇所や高低差のある箇所がありますので、車いすでの参加はできません。
姫路城マラソンのコース
コースは次の通り。大手前通りをスタートし、姫路城三の丸広場をフィニッシュとするコース(日本陸上競技連盟公認コース)になっています。
レース中盤では高低差も大きく、決して優しいレースではないため、事前に入念な走り込みは必須です!
姫路城マラソン2019の制限時間
フルマラソンの制限時間は6時間です。朝9時からスタートし、各関門ごとの制限時間は次の通りとなっています。
No. | 距離 | 収容関門 | 閉鎖時刻 |
---|---|---|---|
第1関門 | 5.2km | 安室小学校 | 9:55 |
第2関門 | 10.7km | 清水橋西詰 | 10:40 |
第3関門 | 15.8km | 古知小学校 | 11:23 |
第4関門 | 21.0km | 櫃蔵神社 | 12:06 |
第5関門 | 26.8km | 横関公園 | 12:54 |
第6関門 | 29.8km | 川西台第一公園 | 13:19 |
第7関門 | 35.6km | 夢前台第七公園 | 14:07 |
第8関門 | 38.2km | 安室小学校 | 14:29 |
第9関門 | 39.6km | 辻井交差点 | 14:40 |
フィニッシュ | 42.195km | フィニッシュゲート(姫路城三の丸広場) | 15:00 |
姫路城マラソンのランナー受付
姫路城マラソンでは、前日にランナー受付が必要となっています。遠方から参加を予定している方は当日ではなく前日に到着し、しっかりと受付を済ませられるように注意をしましょう!
ランナー受付
(1)日時 : 2018年(平成30年)2月10日(土) 10:00~20:00
(2)場所 : イーグレひめじ(姫路市本町68番地290)
※大会約1ヶ月前に参加案内、ナンバーカード引換証等を送付します。
※ランナー受付を行わないと出走できません。なお、大会当日(2月11日(日))の受付は行いません。
※受付時に本人確認書類(運転免許証等。原本に限る)による本人確認を行います。
※受付にはランナー本人がお越しください。
(やむを得ない場合は、代理受付を行います。)※受付に伴走者の方の同行は不要ですが、受付時に伴走者の方の情報を登録していただきます。
※ペア申し込みの方も、各自受付が必要です。
まとめ
開催見込み:2018年2月25日(日)
エントリー開始時期:2017年7月
フルマラソン参加費:10,000円
フルマラソン定員:7,000人
制限時間:6時間
遠くから姫路に行ってマラソンに参加される方にはホテルの手配は必須。ここではおすすめの宿泊先をご紹介しています!