新潟シティマラソン2018 日程・エントリー・コース・制限時間まとめ!

投稿日:


新潟シティマラソン,2017,日程,エントリー,申込,コース

新潟シティマラソン2018 日程・エントリー・コース・制限時間まとめ!

新潟で開催される大規模な都市マラソンである新潟シティマラソン。

東北で開催される貴重なマラソン大会ということもあり、多くの参加者が詰めかけて、大人気となっているマラソン大会です。

 

ここでは、新潟シティマラソンの日程・エントリー・コース・制限時間など基本情報を見やすくまとめています。

大会を目指して練習を開始する前にまずはチェックしておきましょう!

 

新潟シティマラソン2018の日程

新潟シティマラソン,2016,日程,エントリー,申込,コース

新潟シティマラソンは例年体育の日の祝日に開催をされています。

2018年も同様に体育の日に開催される予定であり、10月8日(月)の開催見込みとなっています。

 

他の地域ではまだマラソンの開催は少なく、新潟の涼しい気候を活かして開催されていますね。冬の本番で別のレースに出る予定の方でも、まずは一度走っておきたいという方にはピッタリの大会かもしれませんね。

 

新潟シティマラソン2018のエントリー

ランニング,マラソン,運動中,イヤホン,外れない,方法,取れにくい,付け方

エントリー開始日は2019年4月18日からとなっています。

大会日程が大きく変更とならない以上は同様のスケジュールでエントリーもスタートすると考えられています。

 

尚重要なのは、都市マラソンには珍しく、エントリーは先着順で締め切りとなってしまうこと。

東京マラソンはじめ、大規模なとしマラソンの多くは抽選で決定となりますので、慌ててエントリーをする必要はありませんが、新潟シティマラソン2017はエントリー開始日に申し込みを行うことはマストですね!

 

フルマラソンの一般枠は4月3日からとなりますので、抽選ではなくどうしても参加をしたいという方は開始と同時に申込みをして起きましょう。

 

 

新潟シティマラソンの定員・参加費

フルマラソン,ペース配分,歩かない,ゆっくり,完走,コツ,裏ワザ

出典:https://tabimo.jp/

新潟シティマラソンの定員と参加費は各レース枠で次のとおりとなっています。

参加料 :フル/9,720円 10km/5,400円

定員    :フル/9,000名 10km/3,000名

フルマラソンの定員のうち、1,000人は地元枠として、新潟市にお住まいの方が優先となるエントリー枠になります。

もし該当する方はまずはこちらの枠から申込みをしておきたいですね!

 

 

新潟シティマラソン2017のコース

新潟シティマラソンのコースは次の通り、海沿いを走る気持ちのよいコースとなっています。

スクリーンショット 2017-03-20 12.40.13

 

また制限時間は7時間となっており、事前に練習をすれば十分に完走を狙える水準です!

各関門ごとの制限時間は次の通り。

第1 女池交差点 3.7㎞ 9:22 ファンラン 14分03秒

第2 上所丁字路 5.4㎞ 9:37 マラソン 8分49秒

第3 万代シティ 7.5㎞ 9:56 マラソン 9分02秒

第4 入船橋 12.8㎞ 10:45 マラソン 9分14秒

第5 火力発電所 16.5㎞ 11:19 マラソン 9分11秒

第6 寄居浜変電所 22.3㎞ 12:11 マラソン 8分57秒

第7 国道402折返し 28.1㎞ 13:09 マラソン 10分00秒

第8 平成大橋西詰 33.0㎞ 13:58 マラソン 10分00秒

第9 本川大橋西詰 38.8㎞ 14:56 マラソン 10分00秒

事前にしっかりとペース配分を考えて完走を狙いましょう!

 

まとめ

開催見込み:2018年10月8日(月)

エントリー開始時期:2017年4月17日

フルマラソン定員:9,000人

フルマラソン参加費:9,720円

フルマラソン制限時間:7時間

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

人気ランキング

ランニング,初心者,始め方,練習,ポイント 1

年々マラソンやランニング人口は増えてきていると言われていますが、いざ自分が始めるときにはどう始めてよいのか分からなくなってしまいますよね。 とりあえずウェアとシューズを準備しても体を長く動かしていない ...

マラソン,練習法,LSD,やり方,効果,メリット,解説,初心者,オススメ 2

フルマラソンの練習メニューで走る距離や頻度は? 「今年こそはフルマラソンに出よう」 そう決めた後に練習なしで臨む人はいませんよね。 マラソン出場、そして完走を現実的なものにするためには、思い立ったその ...

マラソン,ランニング,音楽,聞く,効果,メリット,目的, 3

マラソンで足の甲・つま先の痛み:怪我の原因・対策とフォーム改善 マラソンやランニングなど走る運動をすることで、必ず負担がかかってしまうのが、つま先。 地面に着地をして、前から後ろへ体重移動をして、そし ...

Copyright© RunHub [ランハブ] , 2023 All Rights Reserved.