小野ハーフマラソン2018 日程・エントリー開始日・コース情報!

投稿日:


小野ハーフ

小野ハーフマラソン2018 日程・エントリー開始日

兵庫県の小野市で開催をされる人気のレース、小野ハーフマラソン!

チャリティを兼ねたマラソンということもあり、参加費の一部が様々な福祉事業団体に寄付されています。

参加することで寄付ができ誰かを助けることにつながるというのは、参加するランナーも気持ちがいいですね♪

また阪神タイガースやオリックス・バファローズのプロ野球選手も参加することもあり、人気の高い大会です!

ここでは2017年の日程・エントリー開始日・コースなどの情報をまとめました!

 

小野ハーフマラソン2018の日程

小野ハーフ2

小野ハーフマラソンは12月の最初の日曜日に開催をされています。

2017年は12月3日(日)に開催をされており、2018年は12月2日(日)の開催見込みです!

肌寒さを感じる時期ですが、ハーフマラソンにはピッタリの季節です!

現役のプロ野球選手も数名参加が決まっているので、昨年にも増して人気が高まりそうですね。

 

小野ハーフマラソン2018のエントリー

小野ハーフマラソンのエントリーは2018年も6月1日スタートするものと思われます。

ハーフマラソンを含め、先着順で定員オーバーとなれば期間中でも打ち切りとなってしまうため、注意が必要です!

ランネットからだけで受付をする大会が多い中、スポーツエントリーやJTBスポーツステーション等からもエントリーができるので、自分にあった方法で早めにエントリーをするようにしましょう。

 

 

小野ハーフマラソン2018の定員・参加費

小野ハーフ3

ハーフマラソン以外にも10kmランと1.5kmランがありますが、各定員・参加費は次の通りとなっています。

ハーフ:5,000人 / 5,000円

10km(一般):2,000人 / 4,000円

1.5km(小中学):500人 / 1,000円

 

10km枠の定員が増えているので、気軽に参加しやすくなりました!

参加費が少し高いように感じますが、オリジナルグッズを貰えて寄付もできることを考えると妥当な値段ですね。

人気のレースのため、早めの申込が絶対オススメです!

 

 

ゲストランナー・チャリティーランナー

2018年のゲストランナーやチャリティランナー、アンバサダーはまだ未定ですが、2017年は下記の方々が勤められていました。

 

大会
アンバサダー
赤星憲広(元阪神タイガース)
チャリティー
ランナー
阪神タイガース、オリックス・バファローズより
現役選手数名出場予定

-前回大会出場選手-
阪神タイガース:狩野選手会長、原口選手、松田遼馬投手、
俊介選手、清水誉
オリックス・バファローズ:T-岡田選手会長、西野選手

ゲスト
ランナー
■小林 祐梨子
・小野市出身
北京オリンピック5000m出場、1500m日本記録保持者
■田中 千洋
・小野市出身
第3回神戸マラソン、
姫路城マラソン2015・2016 女子の部 優勝

赤星選手をはじめ、有名な方々が参加されて大会を盛り上げていますね!

 

小野ハーフマラソンの宿泊情報

大会運営元も協力して宿泊場所の提供を行っています。遠方から参加する人も多い大会のなので、しっかりと事前にチェックをしておきたいですね!

宿泊情報

 

小野ハーフマラソン2018の制限時間・コース

小野ハーフマラソンのコースは次の通り。

小野ハーフ4

スタート地点である小野市役所近辺をスタートし、ぐるりと市内を一周して、ゴール地点に戻ってきます。

制限時間はハーフマラソン、10kmマラソンのそれぞれで次の通りとなっています。

ハーフマラソン:3時間

10kmマラソン:1時間30分

ハーフマラソンでも3時間なので初心者の方でもゆったりと走ることが出来ます。

大阪・神戸・姫路から会場まではマラソン専用バスもあるので、活用すると楽ですね!

別途申し込みが必要なので、専用申し込みサイトをチェックしましょう。

 

スタート会場までのアクセス

スタート会場までは専用のバスも出ています。

乗車地 集合予定場所 乗車時刻 所要時間 料金(往復)
大阪 JR大阪駅
西梅田暫定駐車場
午前7時出発 約1時間 3,400円
神戸 JR三ノ宮駅
東側神姫バスツアー乗り場
午前7時出発 約1時間 2,400円
姫路 JR姫路駅
南側ターミナル
午前7時15分出発 約45分 2,400円

尚、帰りのバスは下記となりますので、注意が必要です。

乗車地 乗車時刻 降車地
小野市役所東駐車場 大阪便 午後2時より順次出発
(午後2時30分出発が最終便)
大阪 乗車地
神戸便 午後2時より順次出発
(午後2時30分出発が最終便)
JR三ノ宮駅
姫路便 午後2時30分出発 姫路 乗車地

※注意事項

乗車のお申込みは大会エントリーと同時に受付しています。
第4回大会よりマラソンバスの申し込みは、神姫バスツアーズに業務委託しております。(2016年の観光庁通知を受け、より安全管理の徹底を図るため)
マラソンバス申込方法につきましては、エントリー開始と同時に告知させていただきます。

乗車申込いただいた方には、参加通知と同時期に「マラソンバス乗車券」をお送りいたします。(11月上旬発送予定)当日の乗車場所、出発時刻等の詳細は乗車券に記載いたします。乗車券は当日乗車場所にて係員にご提示してください。申込後、大会不参加による返金はいたしませんので、あらかじめご了承願います。

まとめ

開催見込み:2018年12月2日(日)

エントリー開始時期:2018年7月1日

ハーフマラソン定員:5,000人

マラソン参加費:5,000円

マラソン制限時間:3時間

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

人気ランキング

ランニング,初心者,始め方,練習,ポイント 1

年々マラソンやランニング人口は増えてきていると言われていますが、いざ自分が始めるときにはどう始めてよいのか分からなくなってしまいますよね。 とりあえずウェアとシューズを準備しても体を長く動かしていない ...

マラソン,練習法,LSD,やり方,効果,メリット,解説,初心者,オススメ 2

フルマラソンの練習メニューで走る距離や頻度は? 「今年こそはフルマラソンに出よう」 そう決めた後に練習なしで臨む人はいませんよね。 マラソン出場、そして完走を現実的なものにするためには、思い立ったその ...

マラソン,ランニング,音楽,聞く,効果,メリット,目的, 3

マラソンで足の甲・つま先の痛み:怪我の原因・対策とフォーム改善 マラソンやランニングなど走る運動をすることで、必ず負担がかかってしまうのが、つま先。 地面に着地をして、前から後ろへ体重移動をして、そし ...

Copyright© RunHub [ランハブ] , 2023 All Rights Reserved.