青島太平洋マラソン2018 日程・エントリー申込開始日・コース!

更新日:


青島太平洋マラソン,2016,日程,エントリー,申込,開始,コース

青島太平洋マラソン2018 日程・エントリー・コース

宮崎で開催される貴重なフルマラソンが青島太平洋マラソン。

ここでは2017年の日程見込・エントリー開始日・コース情報などランナーの知りたい情報をまとめました。

参加するかどうか迷っている方も、まずはエントリー情報をしっかりとチェックしてから考えましょう!

 

青島太平洋マラソン2018の日程

例年青島太平洋マラソンの日程は12月の第二日曜日。

2017年は12月10日(日)の開催だったため、同じスケジュールで開催される場合には2017年12月9日(日)で決定しました!

まだまだ他の地域と比べても暑さが残る宮崎なので、事前にしっかりと走り体力づくりをしておかないと、なかなか厳しいレースとなりそうです。

 

 

青島太平洋マラソンのエントリー開始日

青島太平洋マラソン,2016,日程,エントリー,申込,開始,コース

青島太平洋マラソンのエントリー開始日は2018年6月20日からのスタート。

例年締め切り前位には定員オーバーにより、前倒しで申込み終了となってしまいます。青島太平洋マラソンに出ようと考えているランナーの方はエントリー開始直後にはすぐに申し込みをしておきたいですね!

 

 

青島太平洋マラソン2018の定員、参加費

青島太平洋マラソン,2016,日程,エントリー,申込,開始,コース

フルマラソンとともに10kmラン、3kmランも枠が準備されており、次のとおりとなっています

フルマラソン :9,600人 8,500円 (高校生6,000円)

10kmラン   :1,400人 5,500円 (高校生2,000円)

3kmラン  :    400人 5,000円 (高校生2,000円、小中学生1,500円)

参加費も他のレースと比べてリーズナブルなので、お財布にも優しいのは嬉しい限りですね!フルマラソンに限らず、どの枠も埋まってしまうことが予想されるので、早めのエントリーはマストです。

インターネットからの応募は先着順で2018年6月20日(水) 20時から、専用用紙からの応募は6月20日(水)~7月3日(火)までで、定員を超えた場合は抽選になります。

そのため、まずはインターネットから応募を試みて、もし間に合わないという場合には、専用用紙で抽選に賭けるというのがエントリーの流れとなりますね。

青島太平洋マラソン2018のエントリー枠

青島太平洋マラソン2018では、マラソンの初出場枠が設けられ、初心者ランナーを積極的に参加してもらおうとしています。

 

マラソンの制限時間やコースは?

青島太平洋マラソン,2016,日程,エントリー,申込,開始,コース

フルマラソンの制限時間は6時間半とそこまで厳しくありませんが、やはり暑さで他のレースよりも時間はかかることが考えられるため、その点を考慮してペースを考えるようにしましょう。

各関門ごとの制限時間は次の通り!

第1関門 1.2km 9:25

第2関門 10.1km 10:31

第3関門 12.7km 10:53

第4関門 17.9km 11:33

第5関門 20.6km 11:55

第6関門 23.1km 12:18

第7関門 26.5km 12:46

第8関門 31.7km 13:38

第9関門 37km    14:30

第10関門 フィニッシュ 15:30

 

まとめ

開催見込み:2018年12月9日(日)

エントリー開始時期:2018年7月下旬

フルマラソン定員:9,000人

フルマラソン参加費:8,500円

フルマラソン制限時間:7時間

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

人気ランキング

ランニング,初心者,始め方,練習,ポイント 1

年々マラソンやランニング人口は増えてきていると言われていますが、いざ自分が始めるときにはどう始めてよいのか分からなくなってしまいますよね。 とりあえずウェアとシューズを準備しても体を長く動かしていない ...

マラソン,練習法,LSD,やり方,効果,メリット,解説,初心者,オススメ 2

フルマラソンの練習メニューで走る距離や頻度は? 「今年こそはフルマラソンに出よう」 そう決めた後に練習なしで臨む人はいませんよね。 マラソン出場、そして完走を現実的なものにするためには、思い立ったその ...

マラソン,ランニング,音楽,聞く,効果,メリット,目的, 3

マラソンで足の甲・つま先の痛み:怪我の原因・対策とフォーム改善 マラソンやランニングなど走る運動をすることで、必ず負担がかかってしまうのが、つま先。 地面に着地をして、前から後ろへ体重移動をして、そし ...

Copyright© RunHub [ランハブ] , 2023 All Rights Reserved.