吉川なまずの里マラソン2019 日程・エントリー開始日・コースや定員!
埼玉県の吉川市開催のシティマラソン、なまずの里マラソン!
地元の名産品として、なまず料理のお店が非常に多くあり、なまず押しがすごいことでも有名な吉川市。
そこで春の温かい日差しの中でこの大会が開催されています。
吉川なまずの里マラソン2019の日程
吉川なまずの里マラソンは例年4月の第一日曜日。
2018年は4月2日(日)の開催となっており、例年通りのスケジュールであれば、2019年は4月1日(日)の見込みです。
桜が満開のシーズンであり、桜並木の道を走る箇所もあるなど、目で見る景色を楽しみながら走ることも出来ます!
夏になると気温が上がりマラソンの機会が減りますので、その前に春の大会でしっかり走っておきたいですね!
吉川なまずの里マラソン2019のエントリー
エントリーは前年の12月1日からスタートしています。
定員になり次第で締切となる先着順のため、出場を決めている方は早めにエントリーをしておきましょう。
インターネット、振替用紙などで申し込みが可能ですが、申込期間に違いがありますので、注意が必要です。
【参考:昨年の申込締切】
郵便振替 2016年12月9日(金)
市内公共施設 2016年12月27日(火)
電話・インターネット 2017年 1月31日(火)
Famiポート 2017年 1月31日(火)
定員や参加費情報

出典:https://www.city.yoshikawa.saitama.jp/
吉川なまずの里マラソンではメインのハーフマラソンの他、10km、5kmマラソンが用意されています。
各レースの定員情報は次の通り。
ハーフマラソン:2,500人
10Kmマラソン:2,000人
5Kmマラソン:1,000人
親子の部(2km):500組 1,000名
メインとなるハーフマラソンはやはり人気が高いため、早めのエントリーがマストですね!
参加費は一般の方が3,500円、高校生が2,000円となっています。
吉川なまずの里マラソン コース情報
コースは図の通り、吉川運動公園をスタートして、吉川市内をぐるりと回ります。
最終的には、メイン会場である「おあしす」をゴールとして戻ってくるコースとなっています。
平坦なコースなのでタイムにこだわるランナーさんにもおすすめです!
スタート会場までのアクセス方法
●高速道路(首都・外環・常磐)三郷I.Cから車で30分
●常磐高速道路流山I.Cから車で約15分
●JR武蔵野線吉川駅から3Km
※吉川駅より会場まで無料送迎バスを運行します。
《運行時間》
吉川駅 → 会 場 6:35 ~ 8:30
会 場 → 吉川駅 10:50 ~ 12:50
受付時間終了間際は大変混み合います。
出典:公式HP
まとめ
開催見込み:2019年04月07日(日)
エントリー開始時期:2018年12月上旬
ハーフマラソン定員:2,500人
ハーフマラソン参加費:3,500円